教育委員会事務局 少年自然の家
- 住所
- 〒910-2161 福井市脇三ケ町66-2-10
- 電話番号
- 0776-41-3660
- ファクス番号
- 0776-41-3661
- メール
- お問い合わせフォーム
- 業務時間
- 8時30分~17時15分(ただし、宿泊者がいる場合を除く) 休所日 月曜日(第3日曜日の翌日は除く)、第3日曜日、国民の祝日、年末年始(12/28~1/4)※国民の祝日を開所し、火曜日や水曜日などが休所日となる場合があります。詳しくは下記「少年自然の家カレンダー」にてご確認ください。
地図
Google Maps サイトに移動して表示する
(新しいウインドウが開き、福井市のサイトを離れます)
仕事の内容
少年自然の家の管理運営を行っています。主な事業は下記のとおりです。
・団体受入/日帰り(子ども会行事など)、宿泊(小学校の宿泊学習、高等学校等の合宿、一般団体の研修など)
・講座開催/野外調理&クラフト、宿泊体験
少年自然の家 カレンダー |
お知らせ
・大雪のため臨時休所とさせていただきましたが、1月16(土)から再開します。(2021年1月15日)
・来年度(令和3年度)の予約受付を12月1日(火)から開始します。(2020年11月27日)
・福井市少年自然の家の指定管理者候補の確定について(2020年11月18日)
・新型コロナウイルス感染拡大防止のための対応について(2020年6月27日)
消費税率の引き上げに伴い、令和元年10月1日から使用料、食事代、リネン費が値上げとなりました。(2019年10月1日)
予約状況
令和2年度
令和2年 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 令和3年 1月 2月 3月
令和3年度
令和3年 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 令和4年 1月 2月 3月
禁止事項などをご理解いただいた上で、まずは電話予約をお願いいたします。(申込方法/申請書一式)
※令和3年度のご利用可能日については、変更が生じる場合があります。あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。
少年自然の家ってどんなところ?
(1)どんな団体が利用できる?
(2)何人で泊まれる?
(3)どんなことができる?
(4)利用料金
(5)食事メニュー
利用の申込みはどうすれば?
(1)申込方法/申請書一式
(2)禁止事項など
体験講座も!
年8回ほどの各種体験講座のほか、夏と冬に宿泊体験講座を開催しています。
(1)参加者募集☆
アクセス
サポーター(ボランティア)募集
リンク
福井県立奥越高原青少年自然の家 福井県立三方青年の家 福井県立芦原青年の家 福井県立鯖江青年の家
国立若狭湾青少年自然の家