ホーム 健康・福祉・保険健康・予防・医療健康相談あなたも「ゲートキーパー」になりませんか

最終更新日:2023年2月22日

あなたも「ゲートキーパー」になりませんか


ゲートキーパーとは

自殺のサインに気づき、適切な対応(声かけ、話を聞く、必要な支援につなぐ、見守る)ができる人のことです。
自殺を防ぐには、悩んでいる人に寄り添い、「孤立・孤独」を防ぎ、支援することが重要。それぞれの立場でできることを進んで行動していくことで、自殺の防止につながります。

オンライン研修はこちら なやみごと相談窓口

ゲートキーパーの役割

ゲートキーパーになるためのポイントを紹介する動画 はこちら

気づき

家族や仲間の変化に気づいて、声をかける。
(声かけの例)
・眠れてますか?(2週間以上続く不眠はうつのサイン)
・どうしたの?何だか辛そうだけど・・・
・何か悩んでる?よかったら、話して。
・なんか元気ないけど、大丈夫?
・何か力になれることはない?

傾聴

本人の気持ちを尊重し、耳を傾ける。
(ポイント) 
・心配していることを伝える。
・悩みを真剣な態度で受け止める。
・誠実に、尊重して相手の感情を否定しない。
・話を聞いたら、ねぎらいの言葉をかける。

つなぎ

早めに専門家に相談するよう促す。
(ポイント)
・紹介にあたっては相談者に丁寧な情報提供をする。
・相談窓口に確実につながるように、可能な限り家族などに直接連絡を取り、相談場所や日時を具体的に設定して相談者へ伝える。(相談者の了承を得た上で)
・(一緒に相談先に出向くのが難しい場合)地図やパンフレットといったアクセスなどの情報提供をする。

見守る

温かく寄り添いながら、じっくりと見守る。
(つないだ後も、必要があれば相談に乗ることを伝える)

ゲートキーパーの心がけ

・自ら相手とかかわるための心の準備をしましょう。
・温かみのある対応をしましょう。
・真剣に聴いているという姿勢を相手に伝えましょう。
・相手の話を否定せず、しっかりと聴きましょう。
・相手のこれまでの苦労をねぎらいましょう。
・心配していることを伝えましょう。
・分かりやすく、かつ、ゆっくりと話をしましょう。
・一緒に考えることが支援です。
・準備やスキルアップも大切です。
・自分が相談にのって困ったときのつなぎ先(相談窓口など)を知っておきましょう。
福井市の悩みごと相談窓口はこちら
・ゲートキーパー自身の健康管理、悩み相談も大切です 。

(内閣府 政府広報オンライン「あなたもゲートキーパーに!」より)

TALKの原則

対応の基本姿勢として、「TALK」の原則があります。
・Tell(話す):言葉にして心配していることを伝える。
例)「あなたの様子を見ていると、とても心配になるよ」
Ask(尋ねる):「死にたい」という気持ちについて素直に尋ねる。
例)「どんな時に死にたいと思うの」
Listen(聴く):相手の話に耳を傾ける。
例)「死にたいほどつらい気持ちでいるんだね」
Keep safe(安全を確保する):危ないと思ったらその人の安全を確保する。
例)一人にしない、適切な機関に繋ぐなど

令和5年度 ゲートキーパー研修会(市民の方向け・Youtube配信)

開催方法

オンライン配信(YouTube)
修了した方には修了証を進呈します。

配信期間

令和6年3月31日(日曜日)まで

内容

・悩んでいる人にどう気づき、対応するか(ゲートキーパーの役割)[7時16分]
・事例で考える、悩んでいる人への対応 [5時02分]
・ストレスにどう対処するか [8時06分]

講師

NPO法人 OVA 代表理事 伊藤 次郎氏
精神保健福祉士。厚生労働省自殺総合対策の推進に関する有識者会議委員。
2013年より自殺リスクが高い子どもや若者を特定してインターネット相談を行い、現実の社会資源につないでいくインターネット・ゲートキーパー活動により、若者等の自殺防止に取り組んでいる。

申込

令和6年3月31日(日曜日)までに下記のフォームよりお申し込みください。
返信されるメールに記載されているアドレスよりオンライン受講してください。
受講後、アンケートにお答えいただいた受講者には、修了証を送付します。

【YouTube配信版・申込みフォーム】
https://shinsei.e-fukui.lg.jp/SksJuminWeb/EntryForm?id=IxCpZAlO
(新しいウインドウが開きます)

誰でもゲートキーパー手帳

「誰でもゲートキーパー手帳 第2版」(厚生労働省)

手帳1手帳2

ゲートキーパーの普及啓発

YouTube

ゲートキーパーになるためのポイントをご紹介する動画を作成しました。

ポスター

ゲートキーパーの存在を知ってもらえるようにポスターを作成しました。

ポスター

なやみごとの相談窓口

福井市の悩みごと相談窓口 福井市民向けの相談窓口一覧。こころ、健康、子育て、教育、生活困窮、仕事、法律などの相談窓口一覧があります。

こころのオンライン避難所  ショックなニュースや自殺に関する報道にふれ、こころがつらくなった人向けに、気持ちを落ち着かせるサイト。
かくれてしまえばいいのです こども若者向けのWEB空間。死にたい気持ちをAIにうちあけたり、同じ気持ちを抱えた方の考えを知れたり、おばあちゃんからのアドバイスが見れます。

関連記事

お問い合わせ先

福祉健康部保健衛生局 地域保健課(保健支援係)
電話番号 0776-33-5185ファクス番号 0776-33-5473
〒918-8004 福井市西木田2丁目8-8 【GoogleMap】
業務時間 平日8:30~17:15

メールでのお問い合わせはこちら

ページ番号:022922