ホーム 健康・福祉・保険健康・予防・医療予防接種新型コロナワクチン乳幼児接種(生後6か月から4歳)

最終更新日:2024年3月22日

新型コロナワクチン乳幼児接種(生後6か月から4歳)


 
目次
1 お知らせ(新着情報)

2 乳幼児接種(生後6か月から4歳)の概要

3 ワクチン接種までの流れ

接種券再発行
5 関連リンク

1 お知らせ(新着情報)

【重要】1月30日更新新着

福井市での、全額公費による(無料の)新型コロナワクチン乳幼児(6か月から4歳)接種は3月27日に終了します。予約受付は3月25日に終了します。
接種を希望する方は早めにご予約ください。

新型コロナワクチンの全額公費による接種終了について(厚生労働省)

3月7日更新 その1新着

3月22日をもってコールセンターでの受付を終了します。
接種を希望する方は早めにご予約ください。

3月25日以降に電話で予約・キャンセル・お問い合わせ等をする場合は、ワクチン接種推進室(0776-20-5607)へご連絡ください。
予約受付は3月25日までです。

3月19日以降に接種券の発行申請をする場合、電話で申請の上、ワクチン接種推進室(福井市役所本館2階)に、接種券を受け取りに来てください。

3月7日更新 その2新着

令和6年度の新型コロナワクチン接種についてのページを作成しました。

2 乳幼児接種(生後6か月から4歳)の概要

対象者

生後6か月から4歳の方

接種券発送について

対象の方には原則、住民票住所地に接種券を送付しています。

なお、以下のいずれかに該当する方は接種券の発行のために申請が必要です。
詳しくは福井市に転入した方の接種券をご覧ください。

(1)前回の接種を受けた後または未接種で、福井市に転入した方
(2)以下の方法で、前回の接種を受けた方

  • 海外在留邦人向け新型コロナワクチン接種事業
  • 製薬メーカーの治験
  • 海外での接種

接種費用

無料

使用ワクチン

ファイザー社オミクロン株XBB.1.5対応1価ワクチン乳幼児用(6か月から4歳)
※1回目にファイザー社の乳幼児用ワクチンを接種した方は、2回目・3回目接種時に5歳になっている場合でも乳幼児用ワクチンを使用します。

接種期間

令和6年3月27日まで

接種間隔

初回接種(2回目):1回目接種から通常3週間

初回接種(3回目):2回目接種から通常8週間以上

追加接種:前回接種から3か月以上

※1回目からの接種間隔が3週間を越えた場合、または2回目接種からの間隔が8週間を越えた場合は、できるだけ速やかに2回目または3回目の接種を受けてください。

令和5年秋開始接種

令和5年秋開始接種とは、令和5年9月20日から令和6年3月までに、1人1回受けられる「追加接種」のことです。

対象:初回接種を完了した生後6か月以上のすべての方

他のワクチンとの接種間隔

インフルエンザワクチンは、新型コロナワクチンと間をあけずに、同じ日にも接種を受けることができます。
前後にインフルエンザワクチン以外の予防接種を受ける場合、互いに、片方のワクチン接種を受けてから2週間以上あけて接種してください。

効果・副反応

効果

新型コロナウイルス感染症の重症化予防を目的として接種します。
詳しくは厚生労働省新型コロナワクチンQ&A「乳幼児(生後6か月~4歳)の接種では、どのような効果がありますか。」(新しいウインドウが開きます)をご覧ください。

副反応

注射部位の痛み、頭痛、関節や筋肉の痛み、疲労、寒気、発熱などがあります。また、まれにアナフィラキシー、心筋炎、心膜炎が発生します。
詳しくは厚生労働省新型コロナワクチンQ&A「乳幼児(生後6か月~4歳)の接種にはどのような副反応がありますか。」(新しいウインドウが開きます)をご覧ください。

予防接種健康被害救済制度について

予防接種によって引き起こされる副反応により、まれではありますが、病気になったり障害が残ったりすることがあります。そのため、予防接種法に基づく救済制度が設けられています。
詳しくは厚生労働省「予防接種健康被害救済制度について」(新しいウインドウが開きます)及び、福井市健康管理センター「定期予防接種についての注意事項・健康被害救済制度」をご覧ください。

3 ワクチン接種までの流れ

(1)福井市からワクチン接種に関する封筒が届きます。

住民登録された住所に、普通郵便で届きます。郵便局に転送の届出をしている場合は、転送指定先に届きます。

(2) ウェブ(インターネット)・電話で接種の予約をしてください。

予約は、ウェブ(インターネット)・電話で受け付けます。
詳しくは予約方法をご覧ください。

予約の際には接種券番号が必要になりますので、接種券をお手元にご用意ください。

接種医療機関一覧

接種医療機関一覧

(3)予約日に接種会場でワクチン接種を受けてください。

肩・太ももを出しやすい服装でお出かけください。
※予診票に保護者の署名が必要になり、署名がなければワクチンの接種は受けられません。また、原則保護者の同伴が必要になります。 保護者以外が同伴される場合には、同封されている委任状をお持ちください。委任状を紛失された場合は下記の委任状を印刷してご使用ください。

ワード令和5年秋開始接種委任状(ワード形式 doc 39キロバイト)

PDF令和5年秋開始接種委任状(PDF形式 322キロバイト)

ワード初回接種委任状(ワード形式 doc 54キロバイト)

PDF初回接種委任状(PDF形式 30キロバイト)

当日の持ち物

  • 接種券一体型予診票
  • 本人確認書類(健康保険証、マイナンバーカードなど)
  • 母子健康手帳
  • おくすり手帳(お持ちの方のみ)
  • 委任状(保護者以外が同伴する場合のみ)

4 接種券再発行

予診票を紛失・汚損等された場合は再発行の申請をしてください。
詳しくは接種券再発行をご覧ください。

5 関連リンク

お問い合わせ先

保健衛生部 ワクチン接種推進室
電話番号 0776-20-5607ファクス番号 0776-20-5673
〒910-8511 福井市大手3丁目10-1 市役所本館2階 【GoogleMap】
業務時間 平日8:30~17:15

メールでのお問い合わせはこちら

ページ番号:025224