福井市介護相談員を募集します
福井市介護相談員を募集します
介護相談員とは、介護サービスの質の向上を図るため、市内の介護サービス事業所を訪問し、利用者の相談に応じるとともに、事業所に対して気づきや提案を伝え、意見交換を行っていただく方です。
このたび、令和3年度から令和5年度までを任期とする介護相談員を一般公募いたします。
【募集人数】
7名程度
【対 象】
(1) 20歳以上の福井市民で、介護保険制度に関心があり、自家用車等で活動可能な方
(2) 業務として介護サービス事業などにかかわっていない方
(3) 任期期間、活動ができる方
【活動内容】
(1) 市の指定する介護サービス事業所で利用者や家族からの介護サービスへの不安や疑問の聴取、事業者側との意見交換。
(月に5~6回、1回につき2時間程度)
※活動開始前に、介護相談員養成研修(2日間程度)を実施します。
(2) 活動状況の市への報告。
(3) 市役所で開催する会議への出席。(月1回程度、1回につき2時間程度)
※新型コロナウイルス対策により活動内容の変更および休止することもあります。
【報 酬】
(1) 事業所への訪問活動1回につき4,000円(訪問に係る交通費・行動活動費・諸雑費等含む)
※ただし、複数の事業所が併設されている場合、1回の訪問で複数の事業所を訪問していただく事があります。
(2) 市役所で開催する会議への出席1回につき4,000円(交通費含む)
また、金額については、今後変更することがあります。
【任 期】
令和3年4月1日から令和6年3月31日
【応募方法】
所定の応募用紙に必要事項を記入の上、小論文と併せて介護保険課まで郵送もしくはご持参ください。
(事業概要と応募用紙は、市介護保険課にあります。また、このホームページからもダウンロードできます。)
【応募締切日】
令和3年1月29日(金)必着
【選考方法】
(1) 一次選考 書類審査 小論文(800字程度)
テーマ:「介護保険制度について私の思うこと」
※一次選考結果は、2月中旬に応募者全員に通知します。
(2) 二次選考 面接審査(3月上旬を予定)
※日時については、一次選考合格者に文書でお知らせします。
カレンダー
2021年1月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
各種プラグインについて
ワードファイルを開くことが出来ない方は、Word Viewer(新しいウインドウが開き、福井市のサイトを離れます)をご利用ください。
アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。
より詳しくご感想をいただける場合は、メールフォームからお送りください。