ホーム 市政情報計画・取り組み・行政運営つながる福井市の魅力を紹介します。

最終更新日:2022年8月22日

福井市の魅力を紹介します。


福井市の魅力を紹介します!

タイトル(福井の自然)

海と山に囲まれた福井市では多種多様な自然を満喫することができます。また、四季の移り変わりをはっきりと感じることができ、季節によって異なる風景がまち中に広がります。

例えばこんな自然を楽しむことができます。

足羽川桜つつみ

足羽川の桜並木

福井市の中央部を流れる足羽川沿いに約2.2キロに渡り、600本程の桜が並んでいます。日本のさくら名所100選にも選ばれており、春の景色は見事です。

あじさい

あじさい

福井市の花である「あじさい」は、初夏の市内各所で見ることができます。特に、市の中央に位置する足羽山では、約11,000株のあじさいが山を彩ります。

越前水仙

越前水仙

日本海を見下ろす丘の上に咲く越前水仙は、寒い冬に一斉に開花が始まり、見渡す限り花畑が広がります。日本三大水仙群生地の一つに選ばれています。

コスモス広苑

コスモス広苑

地元の実行委員会が地域づくり事業としてはじめたコスモス畑。秋になると広大な敷地に約1億本のコスモスが咲き誇る絶好の景観スポットになりました。

越前海岸

越前海岸

豊かな海の幸をもたらしくれる越前海岸は、海水浴や釣りなどのレジャースポットとして楽しむこともできます。
冬の風物詩「波の華」もぜひご覧ください。

SSTランド

SSTランド

キャンプ・バーベキュー・パターゴルフなどの設備を備えた総合レジャー施設です。福井の山の魅力を満喫することができ、家族連れなどに人気があります。

タイトル(福井の食)

福井はとにかく「食」のおいしいまちです。日本一有名なブランド米”コシヒカリ”も福井の農業試験場で誕生しました。豊かな自然環境に恵まれ、四季折々の海の幸、山の幸を味わうことができます。豊富なおいしい食材と、ご当地独自の食文化を存分にお楽しみください。

例えばこんな食べ物があります。

ani

越前がに

福井の冬の味覚の王様!
甘くギュッと詰まった身が特徴です。かに刺し・焼きがに・ゆでがに・かに鍋など、お好みの調理法でお召し上がりください。

越前おろしそば

おろしそば

そばどころ福井でそばを食べるなら、すりおろした大根をたっぷりのせた「おろしそば」をおすすめします。そば打ちを体験できる場所もたくさんあります。

ソースかつ丼

ソースカツ丼

福井でカツ丼といえば「ソースカツ丼」。たまごもキャベツもなく、ただ白い御飯の上にソースたっぷりのカツをのせるだけ。そのシンプルさが癖になります。

水ようかん

水ようかん

福井の冬はこたつでみかんと四角い水ようかん。甘すぎることなく、つるりとした食感が絶品です!

地酒

地酒

福井のおいしい米とおいしい水を使って作られる様々な地酒。その味はもちろんどれも一級品です。

赤かぶ

赤かぶ

福井市東部の美山地区で栽培されている伝統野菜です。雑木林を切り開き、野焼きをした斜面で栽培するのが特徴。日本三大赤かぶの一つです。

タイトル(福井の歴史)

福井平野は足羽川・日野川・九頭竜川の扇状地として発展し、古くから北陸道の要衝として栄えてきました。今日まで残されている様々な歴史的遺産により、先人たちの生きた福井に思いを馳せることができます。また、数百年にわたり受け継がれてきた郷土芸能や神事が今も生活の中に息づいています。

例えばこんな歴史資源があります。

養浩館

養浩館庭園

江戸時代の越前福井藩主松平家の別邸。近年の復元工事により、当時の姿がよみがえりました。大きな池を中心とした美しい庭園は国の名勝に指定されています。

一乗谷朝倉氏遺跡

一乗谷朝倉氏遺跡

越前の戦国大名「朝倉氏」が築いた町並み跡が当時のまま残されています。「重要文化財」、「特別史跡」、「特別名勝」の三重指定を受けている全国でも希少な文化遺産です。

柴田神社

北の庄城址 柴田神社

かつてこの場所には織田信長の重臣「柴田勝家」を城主とする北の庄城がありました。敷地内の神社には勝家と妻のお市の方が祀られています。

朝倉孝景

朝倉孝景

越前の国を統治した戦国大名。五代103年間に渡る一乗谷朝倉氏の繁栄の礎を築いた人物です。孝景が制定したとされる分国法は歴史の教科書にも載っている程有名です。

柴田勝家

柴田勝家

織田家の重臣として数々の武功を挙げた戦国武将。信長の死後、羽柴秀吉との戦いに敗れ、北の庄城にてお市の方とともに自害しました。

松平春嶽

松平春嶽

越前福井第14代藩主で、幕末の四賢侯の一人として知られています。藩政改革を成功させ、政事総裁職(現在の首相に当る)にも就任。混沌とした政局の収拾に力を尽くしました。

睦月神事

睦月神事

市内清水地区で約800年前から受け継がれてきた伝統神事。天下泰平・五穀豊穣などを祈願し、4年に1度行われています。国の重要無形民俗文化財に指定されています。

糸崎の仏舞

糸崎の仏舞

市内西部の海岸沿いに位置する糸崎町で、1年おきに奉納される伝統芸能。奈良時代に唐から伝わった宮廷舞楽に由来するものと考えられ、国の重要無形民俗文化財に指定されています。

※人物イメージ 出典:福井市映像文化センター

他にもこんな特徴があります!

住みよさランキング総合2位

東洋経済新報社が発表している「住みよさランキング2022」において、総合2位にランキングされました。福井市は常に上位の評価をいただいています。
繊維王国福井 福井市は繊維産業が盛んなまちです。数多くの繊維製品で日本一の生産量を誇っています。
全国学力テスト 全国トップクラスを誇ります。
社長の輩出 本県出身の社長の数が全国トップ です。
生産量日本一 カーブミラー、蚊帳
年間購入額日本一

カツレツ・油揚げ・がんもどき・ふりかけ 

(総務省調査・都道府県庁所在市別)

 

お問い合わせ先

総務部未来づくり推進局 移住定住交流課
電話番号 0776-20-5514ファクス番号 0776-20-5733
〒910-8511 福井市大手3丁目10-1 市役所本館3階 【GoogleMap】
業務時間 平日8:30~17:15

メールでのお問い合わせはこちら

ページ番号:000609