都市戦略部
都市整備課
人口減少や少子高齢化社会、環境問題等に対応するため、車に過度に依存した広がりすぎたまちから、歩いて暮らせるコンパクトなまちづくりを推進します。また、県都の顔である福井駅周辺をより楽しく、より魅力的にするために『再開発事業』や『優良建築物等整備事業』のお手伝いをします。
さらに、福井らしい良好な景観を形成し、誇りをもって、いつまでも住み続けたいと思えるようなまちづくりを支援しています。
都市計画課
「まち」を快適で魅力あるものにするため、土地の利用や建物の建て方のルール、道路・公園などの計画を定めています。また都市計画道路の整備や、大規模な土地取引の届出の受理、地価に関する情報の提供も行っています。
新幹線整備課
北陸新幹線の早期開業に向けた取組みを行っています。
北陸新幹線開業に伴う並行在来線開業に向けた取組みを行っています。
福井駅西口広場、自由通路の維持管理を行っています。
地域交通課
公共交通に係る企画・調整、公共交通の維持、活性化及び利用促進に関する業務を所管します。
駐車場法の施行に関する業務を所管します。
自転車利用推進課
人やまちにやさしい自転車利用の推進を図るため、自転車利用環境整備計画を策定し、自転車を快適に利用できる環境の整備に取り組みます。
また、自転車駐車場施設の維持管理、放置自転車対策に関する業務も所管しています。
情報統計課
- 市役所で行う、手続きに関するコンピュータシステムの運用管理
- 市役所を運営するための業務に関するコンピュータシステムの開発及び運用管理
- 福井市が情報化の進んだまちとなるような施策の企画及び運営
- 国・県・市の施策立案の参考となる、統計調査の実施
DX推進室
- DX(デジタル・トランスフォーメーション)推進に関すること