教育委員会事務局 スポーツ課

印刷

住所
〒910-8511 福井市大手3丁目10-1 市役所本館6階
電話番号
0776-20-5355
ファクス番号
0776-20-5746
メール
お問い合わせフォーム
業務時間
平日8:30~17:15

地図

Google Maps サイトに移動して表示する
(新しいウインドウが開き、福井市のサイトを離れます)

仕事の内容

社会体育の振興のために、社会体育事業の企画運営や社会体育施設の管理を行っています。また、福井市スポーツ協会・福井市スポーツ推進委員協議会・福井市スポーツ少年団・福井市レクリエーション協会など体育団体の指導育成に携わっています。

新着情報

今城道場の皆様が、世界大会の入賞報告に来庁されました(令和5年12月11日)

家庭で取り組める健康体操の動画を配信中です(令和5年11月30日)

・「第2期福井市スポーツ推進計画(素案)」に関するパブリック・コメントの実施について(終了しました。公開は2月上旬を予定しています。) (令和5年11月27日)

(仮称)福井市フットボールセンターのネーミングライツ・パートナーを募集します!(令和5年6月15日)

(仮称)福井市フットボールセンター管理業務に係る公募型プロポーザルの実施について(令和5年5月10日)

(仮称)福井市フットボールセンターの整備について(令和5年5月10日)

体育施設の利用時間、料金区分が変わりました(令和5年4月1日) 

体育施設利用時のコロナ対策について(令和5年3月13日) 

スポーツ施設の予約ルール変更について(新システム移行対応)(令和5年3月1日)

令和5年度区民スポーツ大会(区民体育大会)の開催に係る資料を掲載しました(令和5年2月17日)

福井市体育館で壁面広告を募集しています。(令和5年2月1日)

・令和5年3月31日をもって美山庭球場「ウインク」川西テニスコート大安寺キャンプ場を閉館します (令和5年1月19日) 

 

主な事業

目次

1.スポーツ施設について 

2.スポーツイベント、各種大会および団体等の紹介

3.スポーツコミッションについて

4.各種申請

5.その他

 

1.スポーツ施設について

施設一覧

   体育館やテニスコート、グラウンドなどスポーツ課所管施設についての情報です。

ふくe-ねっと「施設予約サービス」利用上の注意

   ご予約の方はこちらから(新しいウインドウが開きます)

   ※利用可能なパソコン環境・携帯電話環境につきましては、
    ふくe-ねっと「施設予約サービス」トップページ内『ヘルプページ』をご参照ください。

利用料金一覧

有料体育施設の料金情報です。

指定管理者

スポーツ課所管施設の指定管理者についての情報です。

学校体育施設開放事業

令和2年4月から「学校体育施設開放事業」の所管が教育総務課となりました。
詳しくは「学校施設の使用許可・学校体育施設開放事業(暫定開設)」をご覧ください。 

 

2.スポーツイベント、各種大会および団体等の紹介

区民スポーツ大会

令和5年度の開催に関する書類を掲載しています。

市民スポーツ大会

毎年6月から7月にかけて市内各会場で開催しています。
【お知らせ】第73回市民スポーツ大会は全競技日程を終了いたしました。

スポーツ教室の開催

春と秋に健康体操教室を開催しています。

家庭で気軽に取り組める健康体操の動画をYouTubeで配信しています。

ファミリーミニマラソン大会の開催

毎年秋に、家族で楽しめるミニマラソン大会を開催しています。

その他の各種スポーツ大会・教室のご案内

スポーツ課主催事業や委託事業をはじめとする、各種スポーツ大会や教室等についての情報を掲載しています。

  • 市民スポーツレクリエーション大会
  • 市民ニュースポーツフェスタ
  • その他

     ★ただいま広報FUKUIに掲載中の募集情報についてはこちら

報告会等の開催・各種功労者の紹介

 
過去に開催された報告会等はこちら

(公社)福井市スポーツ協会

   福井市体育協会は、昭和25年3月1日に市民スポーツの普及発展や市民の健康増進、体力向上を目的に設立されました。
   現在は公益社団法人福井市スポーツ協会となり、96の団体が入会しています。
   本市のスポーツ推進を担う中心的組織として、市民スポーツ大会の開催をはじめ、各種スポーツ事業を実施しています。
   また、福井市スポーツ少年団、福井市レクリエーション協会、福井市スポーツ推進委員協議会の事務局も担っています。

住所:福井市松本4丁目10番1号 福井市体育館内
電話番号:0776-21-5532  FAX番号:0776-21-5533

福井市スポーツ推進委員の紹介

令和5年10月現在、132名のスポーツ推進委員が各地区のスポーツ振興のため活動しています。

 福井市スポーツ推進計画について

福井市のスポーツ推進の基本となる計画です。(令和2年1月改訂)

SNSでの情報発信

SNS(Twitter、YouTube)での情報発信を行っています。

 

3.スポーツコミッションについて

交流人口の拡大や地域住民のスポーツ活動の促進、地域経済への波及効果など、スポーツによる地域活性化を目的とするスポーツコミッション事業に取組んでいます。

ふくい桜マラソン

北陸新幹線福井・敦賀開業に合わせふくい桜マラソンを開催します。また、関連イベント情報もお知らせします。

オストーバー・ラン&ウォーク2023福井県大会開催中!【参加者募集】

【大会終了】日本スポーツマスターズ2023福井大会

2023年(令和5年)9月に、日本スポーツマスターズ2023福井大会が県内14市町で開催されました。

大会詳細ページはこちら(新しいウインドウが開きます)

東京2020オリンピック・パラリンピック

福井市ゆかりの代表選手の紹介と競技日程

ホストタウン・スロベニア共和国の事前キャンプと代表選手の紹介

地元スポーツチームの応援ページ

   地元スポーツチームを応援する機運の醸成や、チームと連携した地域活動を推進しています。

吉田正尚選手の応援ページ

本市出身で、ボストン・レッドソックス所属の吉田正尚選手を応援しています。
 
吉田選手の成績はこちら

4.各種申請

施設関係申請書

スポーツ課提出用の施設関係の申請書についての情報です。

後援名義使用承認申請

スポーツ競技大会等を開催する際に、福井市及び福井市教育委員会の後援名義の使用を希望される場合は、申請書を事前にスポーツ課へ提出してください。

激励金の支給

各種スポーツの国際大会に出場する選手(福井市在住等)に対して、激励費の支給を行なっています。

スポーツ用具の貸し出し

スポーツ課所管のニュースポーツ用具ならびに体力測定器具についての情報です。 

 

5.その他

リンク集

スポーツ関係の各サイトのリンク集です。