「新型コロナワクチン追加接種空き待ちバンク」登録募集のお知らせ
新型コロナワクチンの接種にあたり、市内の医療機関や集団接種会場において、急なキャンセルなどで余剰ワクチンが発生する場合があります。このとき、ワクチンを廃棄することなく使用できるように、「新型コロナワクチン追加接種空き待ちバンク」に登録し、すぐに接種を受けていただける市民の方を募集します。
登録できる方
12歳以上の福井市に住民登録のある方で、以下の条件を全て満たす方
・3回目の新型コロナワクチン接種券をお持ちの方
・3回目の新型コロナワクチンの接種が済んでいない方
・希望する曜日におおむね常時連絡がとれ、接種を行う時間が確保できる方
登録募集期間
令和4年1月20日(木)9:00 ~
接種をご案内する期間
令和4年2月1日(火)~
登録方法
専用入力フォームからお申込み下さい。
※お1人で複数回のお申し込みをされた場合は、最新のお申し込みを正式なものとして取り扱います。
※電話、FAX、郵送等での申し込みは受け付けておりません。
接種場所
余剰ワクチンが発生した、福井市内の新型コロナワクチン接種を行う医療機関や福井市集団接種会場(市体育館サブアリーナ・防災センター)
登録から接種までの流れ
「新型コロナワクチン追加接種空き待ちバンク」への登録
※登録はこちらから
↓
市内医療機関等で、急なキャンセル等による余剰ワクチンが発生
↓
新型コロナワクチン追加接種空き待ちバンク専用電話(070-2446-1966,070-2446-1967,070-2446-1968)(発信専用)から登録者へ電話連絡
※原則、先着順でご案内します。
↓
接種が可能な場合、指定の時間・場所にて接種
※接種に行けない場合や電話に出られなかった場合は、次の登録者へ連絡します。次回の連絡をお待ち下さい。
注意事項
・空き待ちバンクへの登録は、接種予約の受付ではありません。
・接種予約をされている方も、登録が可能です。
・空き待ちバンク専用電話からの連絡から1時間以内に医療機関等にお越しいただき、接種を受けていただく場合があります。
・接種の時間・場所・ワクチンの種類(ファイザー社製または武田/モデルナ社製)の指定はできません。
ただし、12歳~17歳はファイザー社製になります。
・接種会場にはご自身で移動して下さい。
・12歳から15歳は、原則保護者の同伴が必要になります。
・当日、37.5度以上の熱があるなど体調がすぐれない場合は、接種を受けていただくことはできません。
・電話に出られず、不在着信に対しての折り返しをいただいても、接種を受けていただくことはできません。次の機会にご連絡します。
・キャンセルが出た場合の対応になりますので、登録しても必ずご案内できるものではありません。
・空き待ちバンクの登録状況、現在の順番の確認には、お答えできません。
・すでに接種の予約が入っている方の登録期間は、予約日の1週間前までです。期間が過ぎると自動的に登録が抹消されます。
アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。
より詳しくご感想をいただける場合は、メールフォームからお送りください。