児童クラブ等における新型コロナウイルス感染症対策に関する情報

最終更新日 2023年4月12日 印刷

感染症対策について

 児童クラブ等においては、手洗いや咳エチケット、換気といった基本的な感染症対策に加え、感染拡大リスクが高い「3つの密」を避ける、身体的距離を確保するといった感染症対策を実施しています。
 児童クラブ等における感染拡大を防ぐためには、外からウイルスを持ち込まないようにすることが極めて重要であり、ご家庭の協力も不可欠ですので、御理解、御協力をよろしくお願いします。
 また、児童には感染症対策用の持ち物として、次のものが必要となります。

  • 清潔なハンカチ、ティッシュ
  • マスク (必要に応じて)
  • マスクを置く際の清潔なビニールや布等

 ※その他、必要なものは児童クラブ等にご確認ください。

児童クラブ

 令和2年6月1日(月)から通常どおり開所しています。
 登録児童についても、通常どおり受け入れを行います。

  • 新型コロナウイルス感染症による学校閉鎖や児童クラブの利用停止が発生する場合、当該学校の保護者には別途メール等でお知らせします。

児童館

 令和4年4月11日(月)から一般来館者の受け入れを再開しています。
 児童館内で実施している児童クラブは、通常どおり受け入れを行います。

 児童館の貸館については、中止しています。

子ども教室

 令和4年4月11日(月)から通常どおり実施しています。

 

アンケート

ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。

より詳しくご感想をいただける場合は、メールフォームからお送りください。

お問い合わせ先

教育委員会事務局 放課後児童育成室

電話番号 0776-20-5566メールフォーム

〒910-8511 福井市大手3丁目10番1号 市役所本館6階(地図)
業務時間 平日8時30分から17時15分