福井市の魅力を発掘するアンケートとワークショップの参加者募集

最終更新日 2023年10月21日 印刷

福井市文化財保存活用地域計画に関すること

福井市文化財保存活用地域計画の策定に向けて 
ー子供たちに残し、伝えていきたい福井の文化財ー

●策定の目的
 近年、社会環境の変化や少子高齢化という現状のなか、長い歴史の中で地域に受け継がれてきた行事や慣習などの文化財を次世代に継承することが難しくなってきました。これらの文化財は地域の人と人を結び、地域の活力となる役割を果たしています。こうした文化財を地域総がかりで守り、活用する取り組みを図っていくことが必要となってきています。

 このようななか、福井市においても、文化財を地域と行政が協働して保存活用に取り組むためのマスタープランである「文化財保存活用地域計画」を策定していきます。この計画策定を機に、福井市の文化財の価値を改めて見直し、保存と活用の両輪を整え、福井市民と行政が手を取り合って地域の歴史文化を物語る文化財の継承に努めていきます。
 

●文化財保存活用地域計画とは
 地域の文化財を周辺環境も含めて総合的に保存と活用するための目標や取り組みを示す計画です。
 <関連リンク>
  [文化庁HP] 「文化財保存活用地域計画」について(新しいウインドウが開きます)

 

●アンケート

以下のアンケートをご回答ください

福井市文化財保存活用地域計画策定にあたり、皆さまが子どもたちに伝えてい
きたいと思う福井市の歴史文化や地域の文化財を把握するためにアンケートを
実施します。
簡単なご質問なのでご協力お願いします。
応募期間:令和5年11月30日(木)まで
対  象:福井市在住の方
回  答:下記のアンケート用紙または右のQRコードからご回答ください。
     アンケート用紙(新しいウインドウが開きます)
     
QRコード


●ワークショップ

 福井市の魅力を発掘するワークショップの参加者を募集します

福井市の歴史文化を守り伝えたい方、また文化財を活かしたまちづくりに興味
や関心のある方を募集します。皆さまがお住まいの地域の文化などについて話
し合う簡単な場ですので、ご参加ください。
日  時:令和5年11月11日(土)・同月25日(土)
     13:30から2時間程度
会  場:福井市立郷土歴史博物館(福井市宝永3丁目12-1)
対  象:文化財やまちづくりに興味のある18歳以上の市内在住者
     11月11日・25日の両日にご参加できる市内在住者
定  員:20名(申し込み多数の場合は抽選)
〆  切:令和5年11月2日(木)
申込方法:下記の申込書または右のQRコードからお申し込みください。
ワークショップの申し込み (新しいウインドウが開きます)
QRコード

 

アンケート

ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。

より詳しくご感想をいただける場合は、メールフォームからお送りください。

お問い合わせ先

教育委員会事務局 文化財保護課

電話番号 0776-35-1015ファクス番号 0776-35-1017メールフォーム

〒918-8026 福井市渕4丁目748(地図)
業務時間 平日8:30~17:15