ホーム 観光・文化・イベント文化イベント情報【市美術館】第37回市美展ふくい

最終更新日:2024年5月17日

【市美術館】第37回市美展ふくい


第37回市美展ふくい

「市美展ふくい」は、福井市の美術文化の向上を目指し、“市民に親しまれるの美術の祭典”として多くの方々からご参加・ご協力をいただいています。日々の生活から生まれた創造性あふれる作品との出会いを祈念し、ここに開催します。

会場

福井市美術館[アートラボふくい]

会期及び開場時間

令和6年5月17日(金曜日)から5月26日(日曜日)※期間中の休館はありません。

午前9時から午後 5時15分(入館は午後4時45分まで)※5月17日(金曜日)は、エントランスで式典を行います。午前10時から開場します。

主催

市美展ふくい実行委員会、福井市

審査結果

第37回市美展ふくい では市民の皆様から、公募 369点、無鑑査 93点 の作品をご出品いただきました。

作品は各部門の審査員が厳正に審査を行い、348点を入選としました。

さらに入選作品の中から、市長賞以下奨励賞まで116点の作品が入賞作品に選ばれました。

また、次回の市美展ふくい出品から審査対象としない「無鑑査」に、日本画、絵画・造形、書、写真、デザインの5部門から 10人の方が推挙されました。

入賞作品紹介

市長賞、市議会議長賞、市教育委員会賞、市文化協会会長賞 の4賞作品を写真でご紹介します。

第37回市美展ふくい 入賞作品紹介

関連行事

講演会『絵づくり ものづくり 我が人生』

講師/洋画家 清水正男 氏

日時/5月26日(日曜日)午後3時から午後4時

※同日開催の「第37回市美展ふくい」表彰式(午後2時から2時50分、同会場で開催)終了後、準備が出来次第開場します。

会場/福井県立図書館 多目的ホール(福井市下馬51-11)

申し込み不要、無料。

小さな作品展

日本画、油彩画、水彩画、版画、彫刻、書、工芸、写真、イラストなど分野を問わず出品された小さなサイズの平面・立体作品を展示しています。

会期/市美展ふくいと同じ

会場/市美術館 3階 ホワイエ

見つけて!あなたのお気に入り作品人気投票

小さな作品展では、一般投票による人気投票を行います。展示作品の中から、あなたのお気に入りの1点を選んで投票してください。

イベント

市美展ふくいの会期中に、各部門の展示会場で関連イベントを行います。

イベント開催日時と内容は下記のとおり。

  • 5月18日(土曜日)14時から 工芸部門 制作体験(革ストラップ)
  • 5月19日(日曜日)10時から 彫刻部門 ギャラリートーク、書部門 制作体験
  • 同日 11時から 写真部門 ギャラリートーク
  • 同日 13時から 日本画部門 ギャラリートーク
  • 同日 14時から 絵画・造形部門 ギャラリートーク
  • 5月26日(日曜日)13時から デザイン部門 ギャラリートーク

ミニ・ワークショップ「スクラッチアート」

会期中どなたでもご参加いただけます。

会場/市美術館 1階 エントランス

参加費/無料 ※1人1枚、1回のみ

出品者の皆様へ ― 作品搬出について

搬入受付時にお渡しした「作品預かり証」をご提示ください。作品(選外作品を含む)を確認の上、返却します。

日時/5月27日(月曜日)正午から午後6時まで

場所/館内 各部門受付 ※受付は作品搬入時と同じ場所になります。選外作品も同様。

【ご注意】搬出に掛かる費用等は出品者の負担となります。指定日時=5月27日に搬出されない作品は、委託業者に送付を依頼します。送料、梱包料は出品者負担となります。

お問い合わせ先

商工労働部観光文化スポーツ局 福井市美術館[アートラボふくい]
電話番号 0776-33-2990ファクス番号 0776-33-3114
〒918-8112 下馬3丁目1111 【GoogleMap】
業務時間 開館時間:午前9時から午後5時15分 / 休館日:月曜日(祝日の場合は翌日)、祝日の翌日(日曜日を除く)、年末年始(12月28日から1月4日)ほか

メールでのお問い合わせはこちら

ページ番号:070271