ホーム 観光・文化・イベント文化文化・芸術施設【市美術館】イラストレーター 安西水丸展

最終更新日:2024年7月26日

【市美術館】イラストレーター 安西水丸展


安西水丸展ポスター

安西水丸(1942-2014)は、1970年代より小説、漫画、絵本、エッセイや広告など、多方面で活躍したイラストレーターです。はじめ広告代理店や出版社に勤め、デザイン等の仕事をしながら、嵐山光三郎の勧めで「ガロ」に漫画を掲載、南房総で過ごした日々などを題材とした『青の時代』が高い評価を受けます。独立後は、村上春樹をはじめとする本の装丁や、『がたん ごとん がたん ごとん』などの絵本、和田誠との展覧会、広告や執筆活動など、幅広く活躍しました。「その人にしか描けない絵」を追求し、身近なものを独自の感性で表現した作品は、私たちをユーモアと哀愁あふれる世界へと誘います。

本展では、「小さい頃よりずっと絵を描くことが好きだった」という安西の幼少期から晩年に至るまでの足跡を、原画と関連資料あわせて約500点によりご紹介します。

開催情報

会期:令和6年(2024年) 8月3日(土曜日)~9月8日(日曜日)

開館時間:9時~17時15分(入館は16時45分まで)

休館日:月曜日(8月5日、19日、26日、9月2日)※8月12日は、月曜日ですが特別に開館します。

観覧料:一般1,200(1,000)円、大高生800(700)円、小中生500(400)円

※( )内の観覧料は20名以上の団体料金

※障がいのある方と付添いの方1名は団体料金

※未就学児無料

【御注意】本展は前売り券の取扱いがありません。御観覧には、美術館受付にて当日観覧券を御購入ください。

主催:安西水丸展実行委員会(福井市美術館、FBC)

特別協力:武蔵野美術大学 美術館・図書館

協力:嵐山オフィス、村上事務所、和田誠事務所、東京イラストレーターズ・ソサエティ、SPACE YUI、クリエイションギャラリーG8(リクルートホールディングス)

企画協力:クレヴィス

後援:福井県、福井市、福井市教育委員会、福井新聞社

関連イベント

移動図書館「フェニックス号」がやってくる

福井市立みどり図書館の出張図書館です。書籍の貸出しもできます。

日時/8月20日(火曜日)12時から15時

会場/3階 講堂

えほん よみきかせ

みどり図書館の司書さんによる「えほん よみきかせ」会を行います。参加無料、申込み不要です。

日時/8月20日(火曜日)14時から

会場/3階 講堂

読み手/福井市立みどり図書館 司書

作品解説会

展覧会のみどころを担当学芸員が解説します。参加無料、申込み不要ですが、本展観覧券(半券可)を御提示ください。

日時/8月10日(土曜日)、18日(日曜日)、9月1日(日曜日)、7日(土曜日)各日14時から30分程度

会場/美術館 3階 講堂

解説/本展担当学芸員

アトリエチャレンジ「ミニミニうちわをつくろう」

日時/本展会期中 9時から16時45分

会場/1階 ちゃれんじコーナー

参加費/100円。ただし、本展観覧券をお持ちの方はお一人様1回に限り無料。

お問い合わせ先

商工労働部観光文化スポーツ局 福井市美術館[アートラボふくい]
電話番号 0776-33-2990ファクス番号 0776-33-3114
〒918-8112 下馬3丁目1111 【GoogleMap】
業務時間 開館時間:午前9時から午後5時15分 / 休館日:月曜日(祝日の場合は翌日)、祝日の翌日(日曜日を除く)、年末年始(12月28日から1月4日)ほか

メールでのお問い合わせはこちら

ページ番号:070579