【映像追加】飛沫感染防止用ビニールシート等を設置する場合は注意してください
【実験映像あります】飛沫感染防止用のビニールシート等を設置する場合は注意してください
新型コロナウイルス感染症の感染防止策として、窓口やレジなどに設置する塩化ビニル素材などの「ビニールシート」等を設置する場合は、次のことに注意してください。
1 火気の近くに設置しない
ビニールシート等は燃えやすい素材であるため、コンロなどの火気や照明器具(白熱灯)の近くには設置しないよう注意してください。
※飛沫防止用シート燃焼比較映像です。(公益財団法人 日本防炎協会You Tubeチャンネル「防炎チャンネル」)(新しいウインドウが開きます)
2 消防用設備等の障害になっていないか確認しましょう
自動火災報知設備の感知器やスプリンクラーヘッドの付近に設置すると、火災が発生した際、火災を感知しない場合や散水障害となる場合があります。設備からの距離や間隔をあけるようにしてください。
3 消防署に相談を
建物の用途や設置場所、ビニールシート等の大きさによっては、防炎性能を有するビニールシート等を使用する必要もありますので、詳しくは最寄りの消防署までご相談ください。
アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。
より詳しくご感想をいただける場合は、メールフォームからお送りください。