ホーム > くらし > まちづくり > 住民主体の地域づくり > (6)子どものための取組みへの支援
最終更新日:2020年6月3日
(6)子どものための取組みへの支援
子どものための取組みへの支援
名称をクリックすると詳細なページへ移動します。(※この情報は令和5年4月1日時点ものです。)
リンクがない場合には担当部署へお問い合わせください。
名称 | 助成対象 | 助成対象事業 | 活用(例) | ・助成額 (上限) ・申込締切 |
担当部署 /電話番号 |
【市】 地域の未来づくり推進事業補助金 (地域づくりコース)(新しいウインドウが開きます) |
各地区のまちづくり組織 | 活力ある地域社会の維持のため、住民自らが地域の未来を考え、その実現に向け取組むまちづくり事業の経費の一部を補助する ※「地域資源活用」以外の分野でも幅広く活用可能 |
・地区イベント 開催 ・環境美化活動 ・一人暮らし高齢者支えあい活動 |
・100分の65 (120万円) ※地区ビジョンなしの場合は80万円 ・随時 |
総務部未来づくり推進局 まち未来創造課 /20-5230 |
【市】 地域の未来づくり推進事業補助金 (若手育成コース)(新しいウインドウが開きます) |
若手まちづくり活動グループ | 地域のまちづくり組織と連携し、自由な発想や若い感性で行う地域を活性化させる事業または地域貢献活動で、まちづくり活動に必要な知識の習得や担い手育成等を目的とした研修会の開催を伴う事業の経費の一部を補助する ※「地域資源活用」以外の分野でも幅広く活用可能 |
・防災キャンプ開催 ・リゾット米栽培 ・ソーシャルマラソン開催 |
・100分の65 (25万円) ・随時 |
総務部未来づくり推進局 まち未来創造課 /20-5230 |
【市】 地域の未来づくり推進事業補助金 (地域連携コース)(新しいウインドウが開きます) |
2つ以上の地区で組織する団体 | 福井市内の2地区以上が一つのテーマにより連携し、広域的に取り組むことで効果や継続性が見込まれるまちづくり事業の経費の一部を補助する ※「地域資源活用」以外の分野でも幅広く活用可能 |
・古街道の復元 ・トレイルラン大会の開催 |
・100分の65 (18万円 ×地区数) ・随時 |
総務部未来づくり推進局 まち未来創造課 /20-5230 |
【財団等】 ふくしん地域振興協力基金(新しいウインドウが開きます) |
公共的な活動を行う団体 | 地域社会の活性化のため、公共的な団体が行う諸活動を支援する助成金 ※「地域資源活用」以外の分野でも幅広く活用可能 |
・地域イベント開催 ・周年記念冊子作成 ・伝統行事保存 |
・1月2日 ・4月下旬 |
福井信用金庫 地域交流室 /25-8533 |
【財団等】 (公財)前川報恩会 地域振興助成(新しいウインドウが開きます) |
(1)NPO法人等の非営利団体 (2)学校法人 |
(1)地域における資源、伝統、文化等の保全、継承、活用を基本とした地域の活動 (2)地域に根ざした食やエネルギーに関わる活動 |
・地域の自然保護活動、歴史文化活動 ・学校法人が課外活動として行う地域交流、地域調査等の活動 ・地域の農林水産業や食を通じた地域振興に関する活動(フードバンク活動、子供食堂等も含む) ・地域のSDGs等への取組み |
・100万円 ・8月末 |
(公財)前川報恩会 /03-3642-1566 |
【市】 モビリティ・マネジメント(出前講座) 「乗って知って考えよう ひとにやさしいバス・電車」 |
市民(主に小学生) | 市民一人ひとりが公共交通を支えていくという意識を持ってもらうため、市民(主に小学生)を対象に、公共交通の役割や、バス・電車の乗り方を教える出前講座を実施する | ・小学生向けのバスの乗り方教室 | - | 都市戦略部 地域交通課 /20-5138 |
【財団等】 福井鉄道福武線利用促進野外学習等事業補助制度(新しいウインドウが開きます) |
高校生以下の児童、生徒 | 公共交通への親しみを持ってもらうため、福井鉄道福武線を利用して、遠足などの野外学習を行う際に、運賃の半額を補助する | ・子ども会行事での公共交通活用 | ・運賃の半額 ・随時 |
福井鉄道 鉄道部 /0778-21-0706 |
【財団等】 キリン福祉財団 「キリン・地域のちから応援事業」(新しいウインドウが開きます) |
4名以上のメンバーが活動する団体・グループ | 地域やコミュニティの活性化に関わるボランティア活動などへ助成する | ・居場所づくり ・多世代交流 ・社会的弱者の支援活動 |
・30万円 ・10月末日 |
(公財)キリン福祉財団 /03-6837-7013 |
【県】 シニアチャレンジ応援事業(新しいウインドウが開きます) |
高齢者中心の5名以上のグループ | (1)地域貢献活動 地域住民の生きがいやボランティア活動など地域貢献を目的とするもの (2)健康づくり活動 スポーツ交流会や健康教室の開催など、健康づくりを目的とするもの (3)地域文化活動 地域の郷土史作成や祭りの再興など、高齢者の経験・知識を生かした地域文化の発展に資するもの (4)地域における多世代間交流 高齢者を含めた多世代(子どもや地域住民)と、伝統料理の継承やレクリエーション活動などを通じて、世代間交流を行うもの。 |
・シニア男性対象の料理教室 ・子どもたちに昔遊びを伝承 ・ニュースポーツサークルの立ち上げ |
・20万円(1)から(3) ・5万円(4) ・随時 |
福井県 健康福祉部 長寿福祉課 /20-0331 |
【県】 福井県社会福祉協議会(新しいウインドウが開きます) |
- | 社会福祉関連民間助成事業についてホームページ上で取りまとめ紹介している https://www.f-shakyo.or.jp/by_purpose/purpose01/sub04/alias003 |
- | ・随時 | 福井県社会福祉協議会 /24-2339 |
【県】 福井県社会福祉協議会「まごころ基金助成」(新しいウインドウが開きます) |
民間の非営利活動団体・グループ | 高齢者、障がい者、児童等の福祉の充実を図ることを目的とする事業へ助成する | ・子どもの居場所づくり ・認知症高齢者の自立支援 ・地域の居場所づくり |
・30万円 ・5月下旬 |
福井県社会福祉協議会 /24-2339 |
【財団等】 大同生命厚生事業団 「ビジネスパーソンボランティア活動助成」(新しいウインドウが開きます) |
社会福祉分野のボランティア活動を行うビジネスパーソン(会社員、個人事業主など)のグループ | 社会福祉分野のボランティア活動を行う高齢者・障がい者福祉に関するボランティア活動や、子どもの健全な心を養うための交流ボランティア活動への助成 | ・高齢者の健康づくり ・子どもの学習支援 |
・20万円 ・5月下旬 |
(公財)大同生命厚生事業団 06-6447-7101 |
【財団等】 大同生命厚生事業団 「シニア・ボランティア活動助成」(新しいウインドウが開きます) |
社会福祉分野の個人(年齢60歳以上)・グループ | 社会福祉分野のボランティア活動を行う高齢者・障がい者福祉に関するボランティア活動や、子どもの健全な心を養うための交流ボランティア活動を行う個人(年齢60歳以上)・グループへの助成 | ・高齢者の見守り活動 ・傾聴ボランティア活動 |
・20万円 ・5月下旬 |
(公財)大同生命厚生事業団 06-6447-7101 |
【財団等】 公益財団法人 SOMPO福祉財団 「住民参加型福祉活動資金助成」(新しいウインドウが開きます) |
高齢者・障害者・子ども等に関する生活課題に包括的な支援を行う非営利な法人格の無い団体、地域住民が主体となる非営利な法人格の無い団体 | 地域における高齢者・障害者・子ども等に関する複合的な生活課題に、地域住民が主体となって、包括的な支援を行う活動へ助成する | ・寺子屋、イベント、子ども食堂 ・高齢者、障害者との交流農園 |
・30万円 ・7月中旬 |
(公財)SOMPO福祉財団 /03-3349-9570 |
【財団等】 大和証券福祉財団 「ボランティア活動等助成」(新しいウインドウが開きます) |
5人以上で活動する営利を目的としない団体 (任意団体、NPO法人、財団法人、社団法人、大学のボランティアサークル等) | 高齢者、障がい児・者、児童への支援活動およびその他、社会的意義の高いボランティア活動を行うボランティア団体・グループへ助成する | ・集いの場づくり ・校区安全パトロール |
・30万円 ・9月中旬 |
(公財)大和証券福祉財団 /03-5555-4640 |
【財団等】 さわやか福祉財団 「地域助け合い基金」(新しいウインドウが開きます) |
団体、個人(法人格の有無は問わない) | 共生社会を推進するため、地域で暮らす人同士の助け合い活動(つながりづくりを目的とした居場所や地域活動を含みます)を対象に助成する | ・居場所づくり ・助け合い、生活支援 |
・15万円 ・随時 |
(公財)さわやか福祉財団 /03-5470-7751 |
【財団等】 福祉医療機構 「社会福祉振興助成事業」(新しいウインドウが開きます) |
営利を目的としない団体 | 「社会福祉の振興に寄与する事業」や、その中でも「地域連携活動支援」「全国的・広域的ネットワーク活動支援」などモデルとなる事業へ助成する | ・社会的に孤立する家族を支援する事業 ・妊娠、出産、子育て期の交流事業 |
・各部門別に助成限度額を設けている ・1月末日 |
(独)福祉医療機構 /03-3438-4756 |
【市】 子育て・孫育て出前講座 |
指定なし | 公民館や児童館、地域子育て支援センターで行われる「子育て広場」で、地域のニーズに応じた「子育て・孫育て出前講座」を行う | ・年齢に応じた遊びの紹介 ・子育て・孫育てについての相談 |
・7月から12月 | 福祉部 子育て支援課 /20-5270 |
【県】 福井県子どもしあわせ福祉基金(新しいウインドウが開きます) |
非営利団体(ボランティア団体、市民活動団体、NPO法人等) | 子どもへの直接的支援や子どもの環境向上のための事業等へ助成する | ・見守り活動 ・おもちゃ病院 |
・50万円 ・4月下旬 |
福井県 健康福祉部 地域福祉課 /20-0322 |
【財団等】 読売光と愛の事業団 「子ども育成支援事業」(新しいウインドウが開きます) |
子どもの健全な育成に向けて、支援活動を過去3年以上にわたって続けている団体 | 貧困家庭の子どもや親に対する支援、貧困家庭の子どもの学習支援、子ども食堂など子どもの居場所づくり、不登校や引きこもりの保護者に対する支援、啓発やボランティア養成、絵本などの読み聞かせ活動、児童養護施設退所後の若者支援等へ助成する | ・寺子屋 ・子ども食堂 |
・50万円 ・7月上旬 |
読売光と愛の事業団・子ども育成支援係 /03-3217-3473 |
【財団等】 伊藤忠記念財団 「子ども文庫助成」(新しいウインドウが開きます) |
ボランティア団体、個人 | 子ども達の読書啓発活動、指導等を行うボランティア団体、個人へ助成する | ・読み聞かせボランティア ・公民館図書室 |
・各部門別に助成限度額を設けている ・6月下旬 |
(公社)読書推進運動協議会 /03-3260-3071 |
【財団等】 こくみん共済coop 「地域貢献助成」(新しいウインドウが開きます |
NPO法人、任意団体、市民団体等 | 自然災害に備え、いのちを守るための活動、子どもや親子の孤立を防ぎ、地域とのつながりを生みだす活動、困難を抱える子ども・親がたすけあい、生きる力を育む活動等へ助成する | ・防災イベント ・子どもの遊び場づくり |
・30万円 ・10月上旬 |
こくみん共済coop 地域貢献助成事業局 /03-3299-0161 |
【財団等】 子ども未来支援事業(子ども食堂等への女性)(新しいウインドウが開きます) |
子ども食堂を新たに運営する団体 | 子ども食堂を開設するために必要な経費(初年度経費)について助成する。 | ・子ども食堂の開設 | ・20万円 ・5月末 |
福井県社会福祉協議会 /24-2339 |
【財団等】 (独行)国立青少年教育振興機構子どもゆめ基金(新しいウインドウが開きます) |
(1)公益社団法人、特定非営利法人など (2)法人格を有しないが、活動の体制が整っていると認められる団体 |
・子どもを対象とする体験活動(自然体験、科学体験、交流、社会奉仕、職場体験など)や読書活動 ・フォーラム等の普及活動や指導者養成のための活動 |
・キャンプ、野外炊事 ・科学実験、プログラミング教室 ・読書会 ・体験活動の普及のための講演会 ・指導者やボランティアの研修会 |
・100万円 (市の範囲を超える活動は別途設定あり) ・11月下旬 |
(独行)国立青少年教育振興機構 子ども夢基金部助成課 /0120-57-9081 |
【財団等】 福井県民生活協同組合 「市民活動助成金」(新しいウインドウが開きます) |
非営利の任意団体等(組合員が1名以上参加していること) | 非営利の任意団体等が行う、「食育」「環境」「福祉」「子育て支援」などの社会貢献活動へ助成する | ・環境実験ボランティア ・介護施設の訪問ボランティア ・高齢者や子どもの集いの場 |
・10万円 ・1月末日 |
福井県民生活協同組合 組織ネットワーク支援部 /0120-016-165 |
【財団等】 三谷市民文化振興財団(新しいウインドウが開きます) |
福井県内で活動している団体(5名以上)で、設立1年を経過している団体 | 福井県内におけるボランティア活動、スポーツ活動、市民文化活動の振興につながる活動への助成金 | ・福島からの被災者受け入れ ・遺跡の保全環境整備・ |
・20万円 から50万円 ・11月末日 |
(一財)三谷市民文化振興財団事務局/20-3188 |
【市】 市政出前講座(新しいウインドウが開きます) |
市内に住むか勤める人で構成する団体・グループ | 市の取組や事業、制度などについて職員が地域に出向いてわかりやすく説明する制度 | ・ご存知ですか?福井市の防災対策 ・高齢者の生きがいづくりと安心できる暮らしの応援(地域包括ケア) など |
- | 市民生活部 市民サービス推進課 /20-5303 |
【市】 福井市ボランティアネット(新しいウインドウが開きます) |
指定なし | 市民活動団体等が活動する上で必要な情報(他団体の取組、助成金など)をホームページ上で随時公開している ボランティアの募集の呼びかけも可能 https://www.fukui-volunteer.net |
- | - | 市民生活部 市民協働・ボランティア推進課 /20-5107 |
【市】 助成金合同説明会(新しいウインドウが開きます) |
ボランティア、市民活動団体、助成制度に関心のある方 | 地域や社会のために活動している団体向けの、助成金制度の合同説明会 (例年10月中旬と2月中旬開催) |
・こくみん共済COOP 地域貢献助成 ・ふくしん地域振興協力基金 ・福井県まごころ基金 |
- | 市民生活部 市民協働・ボランティア推進課 /20-5107 |
【市】 ふくい市民活動基金助成事業(新しいウインドウが開きます) |
非営利公益市民活動団体(NPO法人、市民活動・ボランティア団体、地域活動団体など) | 市民活動団体等が、公益的な事業を取り組むための経費を助成する | ・市民の交流の場づくりに向けたイベント開催 ・地域の子どもたちのための学習教室 ・収穫体験等を通した子育て世代の交流会 |
・助成額 ・申込期間 |
市民生活部 市民協働・ボランティア推進課 /20-5107 |
お問い合わせ先
総務部未来づくり推進局 地域振興課
電話番号 0776-20-5230 | ファクス番号 0776-20-5733
〒910-8511 福井市大手3丁目10-1 市役所本館3階 【GoogleMap】
業務時間 平日8:30~17:15
ページ番号:021865