平成27年度「福井市民意識調査」結果反映状況調査がまとまりました
あなたの声が福井の未来に
平成27年度「福井市民意識調査」の結果は10月29日に福井市ホームページにて公表しましたが、この調査結果に基づいて各所属が行った取組み内容を掲載いたします。
平成27年度結果反映状況調査報告書(PDF形式:534KB)
1 共食(家族と共に食事を取ること)について
2 人権について
3 男女共同参画について
4 行政チャンネル「ふくチャンネル」について
5 福井市の生活環境について
6 自転車の利用について
7 耐震について
8 福井の住みやすさについて
9 保留地について
10 福井市の緑と公園について
11 福井市の環境について
12 ごみの減量・資源物の分別について
13 福井市の公共施設について
14 福井市図書館について
15 福井市中央卸売市場「ふくい鮮いちば」について
平成27年度「福井市民意識調査」の概要
福井市では、「第六次総合計画」に基づいて、“自然・活気・誇りにみちた” “人が輝く” “かえりたくなる” まちづくりを進めていますが、そのためには市民の皆様のご意見をおうかがいすることが大切と考えております。そこで、お住まいの地域の生活環境やまちづくりについてお伺いし、今後の市政運営の方向性を探るための基礎資料とすることを目的に、「福井市民意識調査」を行っております。
調査期間 平成27年6月18日から7月7日まで
調査対象 平成27年5月1日現在の住民基本台帳から、無作為に抽出した18歳以上の2,500人
調査票及び調査結果
平成27年度「福井市民意識調査報告書」(PDF形式:3,103KB)
各種プラグインについて
PDFファイルを開くことが出来ない方は、Adobe Reader(新しいウインドウが開き、福井市のサイトを離れます)をご利用ください。
アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。
より詳しくご感想をいただける場合は、メールフォームからお送りください。