清水図書館施設案内
清水図書館施設概要
福井市立清水図書館は、清水地区の中心部に位置し、地域の文化活動の拠点として図書館活動を行っています。公民館との複合施設で、周辺には、福井市清水健康管理センターや、きららパークがあります。昭和60年に開館し、親子3代での利用も増えてきました。玄関は、公民館の外階段を上った2階にあり、小さくまとまった、くつろげる図書館です。
住所 | ||
---|---|---|
〒910-3622 福井県福井市風巻町第21号17番地 | ||
電話番号 | 0776-98-3820 | |
メールアドレス | midorikan@city.fukui.lg.jp(みどり図書館と共有) | |
開館時間 | 火曜日から金曜日 | 午前10時から午後7時 |
土曜日、日曜日 | 午前10時から午後6時 | |
休館日 | 毎週月曜日、国民の祝日、毎月第三日曜日、年末年始(12月28日から1月4日)、特別資料整理期間(年10日以内) | |
蔵書数 | 約 8万 冊 | |
最新の情報は、図書館報・統計情報を参照してください。 | ||
施設面積 | 696.2平方メートル | |
開館日 | 昭和60年4月2日 |
2階 一般書コーナー、 児童書コーナー、 貸出カウンター 蔵書検索機など。 |
様々な分野の図書や雑誌、新聞などがあり、自由に手にとって見ることができます。 |
![]() ■2階 児童書コーナー 絵本・紙芝居・児童の読みものなどがあります。絨毯の上でお子さんと本を楽しむことができます。 |
---|---|---|
3階 視聴覚室など。 |
気軽な雰囲気の中で利用することができます。 |
図書館のおはなし会や映画会、読書会などに利用されています。 |
公共交通機関 | 京福バス |
JR福井駅前 4番のりば 西田中・宿堂線 西田中天王行 清水中学校前下車すぐ |
|
---|---|---|---|
駐車場 | 約 150 台(きらら館、きららパークと共通。図書館側に駐車ください。) |
地図
Google Maps サイトに移動して表示する(新しいウインドウが開き、福井市のサイトを離れます)
アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。
より詳しくご感想をいただける場合は、メールフォームからお送りください。