マイナンバーカードを図書館貸出カードとして利用できます
福井市立図書館では、総務省が推進するマイキープラットフォーム構想の実証事業に参加します。利用者の皆様はマイナンバーカードを貸出カードとしてご利用いただけます。
事前準備
- マイキーIDを設定したマイナンバーカード
- 図書館貸出カード
マイキーIDの設定方法
1. マイナンバーカードを申請・取得してください。
申請書様式は地方公共団体情報システム機構ホームページ(http://www.kojinbango-card.go.jp/kofushinse/)からダウンロードできます。市民課窓口にもございます。
2. マイキーIDを作成してください。
お手持ちのパソコンなどから、総務省のマイキープラットフォームポータルサイト(https://id.mykey.soumu.go.jp/)にアクセスして、マイキーID(8桁)を取得してください。
貸出カードの作成方法
貸出カードをお持ちでない方は、福井市の各図書館にて利用申込みをしてください。
詳細は図書館窓口へお問い合わせください。
連結方法
初回利用時、マイキーIDと貸出カード番号の連結作業を図書館にて行います。
用意していただくもの
- マイナンバーカード
- 貸出カード
ご利用方法
連結後、マイナンバーカードを下記図書館の窓口にて、貸出カードとしてご利用いただけます。
- 市立図書館
- みどり図書館
- 桜木図書館
- 清水図書館
- 美山図書館
注意事項
貸出カードは、本の予約、リクエストなど各種問い合わせに必要ですので廃棄したり、紛失しないようご注意ください。
関連記事
- 福井市図書館利用案内
- マイナンバーカード(個人番号カード)について
- 地方公共団体情報システム機構 (新しいウインドウが開きます)
- マイキープラットフォームポータルサイト (新しいウインドウが開きます)
アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。
より詳しくご感想をいただける場合は、メールフォームからお送りください。