中小企業団体等事業継続支援事業補助金(新型コロナウイルス対応)
採択事業
審査の結果、次の11件の採択を決定しました。
制度概要(※募集は終了しました。)
新型コロナウイルス感染症の影響で低迷する経済状況からの脱却に向け、中小企業者等の連携体が一定の規模をもって行う取組を支援します。
補助対象者
中小企業者等10者以上で構成され、構成員のうち市内に本店を有し、かつ、市内で事業を営む者が2分の1以上である中小企業団体等とします。
※中小企業者等には、個人事業主を含みます。
※中小企業団体等には、任意団体やグループを含みます。
ただし、次に掲げる者を含む中小企業団体等は対象としません。
- 構成員の代表者又は役員が福井市暴力団排除条例第2条第1号から第3号までに規定する暴力団、暴力団員又は暴力団員等である者
- 宗教活動又は政治活動を目的とする者
- 法令及び公序良俗に反する事業を行う者
- その他市長が不適当と認める者
補助対象事業
新型コロナウイルスからの脱却に向け取り組む事業で、市内業界又は市内経済に対して一定の波及効果を見込む事業とします。
ただし、次に掲げる事業は対象としません。
- 広く一般公開されない事業
- 主たる事業の実施を市外において行う事業(オンラインで実施する事業を除く。)
- 法令及び公序良俗に反する事業
- その他市長が不適当と認める事業
補助対象期間
交付決定日~令和2年12月31日(木)
事業例
- 各店の垣根を越えた通信販売サイト(BtoB、BtoC)の構築
- クラウドファンディングによる業界を応援する支援の募集
- 在庫過剰や期限間近となっている商品の販売促進 など
補助額等
限度額:100万円
補助率:4分の3以内
補助対象経費
経費 | 補助対象経費 |
---|---|
報償費 | 専門的な技術提供に対する謝礼 特別な出演に対する謝礼 |
役務費 | 事業実施に必要となる通信費、運搬料、手数料、保険料 |
需用費 | 事業実施に必要となる光熱水費(イベント等開催時に限る) |
委託料 |
専門的な技術を必要とするもの |
使用料、賃借料 | 事業実施に必要となる施設、備品等の使用料、賃借料 |
商品開発費 | 商品開発のための試作費のうち、原材料費、 外注加工費、技術指導費、産業財産権導入費 |
広告宣伝費 |
パンフレット、カタログ等のデザイン及び印刷に係る経費 |
その他 |
特に市長が必要と認める経費 |
募集期間
令和2年5月20日(水)から予算額に達するまで
申請にあたっての留意事項
必要書類を揃えて福井市役所商工振興課まで事前連絡の上、ご持参ください。
- 申請の際には事業内容について説明できる方のご来庁をお願いします。
- 申請書等の様式は、窓口、ホームページ上にて配布します。
募集要領(PDF形式 329キロバイト)を必ず確認したうえで申請してください。
必要書類
書類名 |
様式 |
---|---|
1.交付申請書 |
![]() |
2.事業計画書 | ![]() |
3.収支予算書 | ![]() |
4.団体概要書 | ![]() |
各種プラグインについて
PDFファイルを開くことが出来ない方は、Adobe Reader(新しいウインドウが開き、福井市のサイトを離れます)をご利用ください。
ワードファイルを開くことが出来ない方は、Word Viewer(新しいウインドウが開き、福井市のサイトを離れます)をご利用ください。
エクセルファイルを開くことが出来ない方は、Excel Viewer(新しいウインドウが開き、福井市のサイトを離れます)をご利用ください。
アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。
より詳しくご感想をいただける場合は、メールフォームからお送りください。