業務改善助成金のご案内
福井労働局から、「業務改善助成金」のご案内です。
中小企業・小規模事業者等が事業場内で最も低い賃金(事業場内最低賃金)を引き上げ、設備投資等を行った場合に、その費用の一部を助成する制度です。
詳しくは、厚生労働省ホームページ又は業務改善助成金リーフレット(PDF形式 1,334キロバイト)をご覧ください。
また、福井県では、県内中小企業の経営改善と労働者の所得向上を図るため、国の「業務改善助成金」の対象となる事業者に県独自の上乗せ支援を行っています。
詳しくは、福井県ホームページをご覧ください。
助成対象事業場
次のどちらにも該当する事業場
・日本国内に事業場を設置している中小企業事業者
・事業場内最低賃金と地域別最低賃金の差額が30円以内
以下のいずれかに該当する場合は、助成対象経費が拡大します。(特例事業者)
・日本国内に事業場を設置している中小企業事業者
・事業場内最低賃金と地域別最低賃金の差額が30円以内
以下のいずれかに該当する場合は、助成対象経費が拡大します。(特例事業者)
・申請事業場の事業場内最低賃金が950円未満である
・売上高や生産量などの事業活動を示す指標の直近3カ月間の月平均値が前年、前々年または3年前の同じ月に比べて、15%以上減少している。
・売上高や生産量などの事業活動を示す指標の直近3カ月間の月平均値が前年、前々年または3年前の同じ月に比べて、15%以上減少している。
・原材料費の高騰など社会的・経済的環境の変化等の外的要因により、申請前3か月間のうち任意の1か月の利益率が前年同月に比べ3%ポイント以上低下している。
助成上限額・助成率

※10人以上の上限区分は特例事業者が対象です。
助成対象経費の例
・POSレジシステム導入による在庫管理の短縮
・リフト付き特殊車両の導入による送迎時間の短縮
・専門家による業務フロー見直しによる顧客回転率の向上
・店舗改装による配膳時間の短縮
・リフト付き特殊車両の導入による送迎時間の短縮
・専門家による業務フロー見直しによる顧客回転率の向上
・店舗改装による配膳時間の短縮
お問合せ
業務改善助成金コールセンター(平日8:30~17:15)
0120-366-440
関連記事
- 業務改善助成金(厚生労働省ホームページ) (新しいウインドウが開きます)
各種プラグインについて
PDFファイルを開くことが出来ない方は、Adobe Reader(新しいウインドウが開き、福井市のサイトを離れます)をご利用ください。
アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。
より詳しくご感想をいただける場合は、メールフォームからお送りください。