福井県人手不足業就職チャレンジ応援事業のご案内

最終更新日 2023年9月12日 印刷

 福井県から、人手不足業就職チャレンジ応援事業のご案内です。

人手不足業就職チャレンジ応援事業について

 担い手不足が深刻な業種(以下、人手不足業)に対する求職者の就職意欲を高めるため、人手不足業以外に勤務していた方が離職後に、県の人手不足業就職チャレンジ応援事業で実施するコースのいずれかに参加したうえで、インターンシップ先の企業またはトライアル就労した業種の事業所に正規雇用され、3か月継続して勤務された方に奨励金が支給される、福井県の制度です。

 

奨励金1

奨励金2

奨励金チラシ
(奨励金のお問合せは、福井県産業労働部労働政策課までお願いします)

対象コース及び業種

・チャレンジ応援インターンシップコース…「建設業」「運輸業、郵便業」「土木建築サービス業」「老人福祉・介護事業」「障害者福祉事業」
・訓練実施コース…「製造業」「情報サービス業」「老人福祉・介護事業」「障害者福祉事業」
・公的職業訓練活用コース…「製造業」「情報サービス業」「老人福祉・介護事業」「障害者福祉事業」

主催

 福井県産業労働部労働政策課
 電話 0776-20-0390

お問合せ

 株式会社キャリアプラス(事業受託者)
 住所  福井市飯塚町7-10-10
 電話  0776-34-1570
 メール idou@cpcl.jp
※奨励金についての詳細はこちら(福井県ホームページ)

各種プラグインについて

  • PDFファイルを開くことが出来ない方は、Adobe Reader(新しいウインドウが開き、福井市のサイトを離れます)をご利用ください。

アンケート

ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。

より詳しくご感想をいただける場合は、メールフォームからお送りください。

お問い合わせ先

商工労働部 しごと支援課

電話番号 0776-20-5321ファクス番号 0776-20-5323メールフォーム

〒910-0858 福井市手寄1丁目4-1 AOSSA5階(地図) 5階
業務時間 平日8時30分~17時15分