「福井旅の体験手帖 ふくのね」にかかる説明会・ワークショップの開催について(2021年春夏)
新型コロナウイルス感染症の影響により、中止していた「旅の体験手帖 ふくのね」の事業について、2021年春夏版の発行に向けて事業を再開いたします。
「福井旅の体験手帖 ふくのね」にかかる説明会・ワークショップ等を開催します(2021春夏)
福井市では、北陸新幹線福井開業に向けて、福井県内で体験できるプログラムの充実を図っています。
JR西日本福井支店及び福井商工会議所と連携して実施している「福井旅の体験手帖 ふくのね」事業では、福井の体験観光コンテンツ造成・磨き上げの支援を行うための各種ワークショップを開催しています。
「福井旅の体験手帖 ふくのね」の2021年春夏版の発行に向けた説明会、ワークショップ等の日程は下記のとおりです。
福井の観光を盛り上げる観光コンテンツの担い手となる事業者や個人の方のご参加をお待ちしています。
※ふくのね2021春夏版から、エントリー方法を申込用紙から「じゃらんnet」への掲載を条件にするよう変更します。
指定期日までに「じゃらんnet」への掲載が確認できた対象プログラムがピックアップして冊子化されます。
詳細については、説明会にてご説明いたしますので、出来る限りプレイヤーの皆様全員のご参加をお願いします。
※説明会の内容については、後日アーカイブ配信も予定しています。視聴URL等は別途ご案内いたします。
「旅の体験手帖 ふくのね」事業の概要
1年を、春夏と秋冬の2シーズンに分けて、体験プログラムの造成、磨き上げ、支援を行っています。
説明会やワークショップを経て、エントリーの条件を満たした体験プログラムを「ふくのね」の冊子として発行しています。
ふくのねの発行に向けたスケジュールと内容は以下のとおりです。
ふくのね説明会
次期シーズンのふくのねにかかるコンセプトや概要の説明会です。
ふくのねの事業の概要やスケジュール、参加の方法、コンセプトの説明を行います。
プログラム造成ワークショップ
新規プレイヤーの皆さんや新しい体験プログラムを作っていこうという方向けのワークショップです。
体験プログラム造成に詳しい講師がみなさんと一緒に体験プログラムを作っていきます。
ブラッシュアップワークショップ
すでに体験プログラムを実施している方や、今あるプログラムをより磨き上げたいと思っている方向けのワークショップです。
現状の問題点や、より集客につなげるための改善について、講師のアドバイスを受けながら魅力ある体験プログラムへの磨き上げを図ります。
ふくのねの発行
掲載条件を満たす体験プログラムを確定し、冊子を作成します。
冊子へのプログラム掲載条件や掲載ルールは、事前に開催される説明会でお知らせします。
2021春夏版発行に向けた説明会・ワークショップ日程
2021春夏版の発行に向けた説明会、ワークショップの開催日程は以下のとおりです。
開催内容 | 日時 | 開催場所 |
説明会 |
令和3年1月27日(水) 19時から20時 |
オンライン開催 |
説明会 |
令和3年1月28日(木) 13時から14時 |
越前市文化センター 301会議室 |
説明会 |
令和3年1月28日(木) 19時から20時 |
福井市地域交流プラザ(AOSSA) 601会議室 |
説明会 |
令和3年2月 1日(月) 19時から20時 |
オンライン開催 |
プログラム造成 ワークショップ |
令和3年2月 3日(水) 18時から20時 |
福井市総合ボランティアセンター(ハピリン4階) 研修室A・B |
ブラッシュアップ ワークショップ |
令和3年2月17日(水) 13時から15時 |
福井市地域交流プラザ(AOSSA) 601会議室 |
ブラッシュアップ ワークショップ |
令和3年2月17日(水) 18時から20時 |
坂井市丸岡城のまちコミュニティセンター 会議室 |
各ワークショップ講師:株式会社デザインスタジオ・ビネン 坂田守史氏
各説明会等への申込方法
「ふくのね」の事業には、福井県内で体験プログラムを作っていこうとする方なら、どなたでも参加できます。
参加を希望される方は、申込フォームからお申し込みいただくか、必要事項を下記問い合わせ先までお知らせください。
ふくのね説明会・ワークショップ参加申込フォーム(新しいウインドウが開きます)
【申込時の必要事項】
(1)申込者氏名・事業所名
(2)担当者氏名
(3)連絡先住所・電話番号・Emailアドレス
(4)参加を希望するワークショップ等の日程
申込・問合せ先
福井市 商工労働部観光文化局 おもてなし観光推進課
〒910-8511 福井市大手3丁目10番1号
TEL:0776-20-5346 FAX:0776-20-5670
E-mail:kankou@city.fukui.lg.jp
関連ファイル
各種プラグインについて
PDFファイルを開くことが出来ない方は、Adobe Reader(新しいウインドウが開き、福井市のサイトを離れます)をご利用ください。
アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。
より詳しくご感想をいただける場合は、メールフォームからお送りください。
お問い合わせ先
観光文化局 おもてなし観光推進課
電話番号 0776-20-5346 | ファクス番号 0776-20-5670 | メールフォーム
〒910-0858 福井市手寄1丁目4-1(地図) アオッサ5階
業務時間 平日8:30~17:15