ホーム 市政情報計画・取り組み・行政運営つながる令和元年度 未来につなぐ ふくい魅える化プロジェクト

最終更新日:2020年2月18日

令和元年度 未来につなぐ ふくい魅える化プロジェクト


令和元年度 未来につなぐ ふくい魅える化プロジェクト

本プロジェクトでは、首都圏などからクリエイティブな若手人材を本市に呼び込み、市内企業の人材とともに、持続的に新たな創造を生みだすことのできる環境を産官学金言等の連携により創出します。

そして、これら創造的な人材が生み出す新たな種を発信することで、都市圏とのネットワークを構築し、持続的に都市圏から本市への人の流れを生み出すことを目指す取組みです。

各プログラムの経過

令和元年度プロジェクトブック

プロジェクトブック2019(PDF形式 13,606キロバイト)

1.事業創造プログラム(XSEMI/XSCHOOL)

「デザインの力について共に考える場」XSEMIを開催しました!

台風接近が心配される中、県内外から60人を超える方々にご参加いただきました。

今年のXSEMIは「多様な生き方の集合体=都市」をテーマに様々な領域から講師をお招きし、次代につながる広義のデザインの力について考えていきました。

参加者のみなさんはレクチャーやワークショップを通じ、新たなアイディアを生み出すための思考やものの見方を学び、体感しながら、新しい気づきを得ていました。

県内外から多様なバックグラウンドを持つ方々が、福井を舞台として共に学び、交流を深めることで、新しいネットワークが広がっていくことを実感した2日間となりました。

日程、会場 講師
1日目 令和元年9月22日(日)13:00~18:00 

 日華化学株式会社 NICCAイノベーションセンター

デザイナー・UMAdesignfarm代表 原田祐馬氏/都市デザイナー・株式会社リ・パブリック共同代表 内田友紀氏/編集者・MUESUM代表 多田智美氏/デザイナー、ディレクター・株式会社デザインスタジオ・ビネン坂田 守史氏/Spiber株式会社、やまのこ保育園home園長・長尾 朋子氏/建築家、起業家・VUILD株式会社 代表 秋吉 浩気氏
2日目 令和元年9月23日(祝月)10:00~17:30 

 福井新聞社 風の森ホール

医師、オレンジホームケアクリニック代表・紅谷 浩之氏/現代美術作家・椿 昇氏/建築家、株式会社山﨑健太郎デザインワークショップ代表・山﨑健太郎氏

XSEMI1日目 XSEMI2日目

事業創造の実践の場「XSCHOOL」が始まりました!(全体スケジュール)  
XSCHOOL全体スケジュール 日程 会場
第1回ワークショップ 令和元年10月26日~27日 

福井市内

第2回ワークショップ 令和元年11月23日~24日 
第3回ワークショップ 令和元年12月14日~15日 
第4回ワークショップ 令和2年1月12日~13日
東京発表会 令和2年2月2日 永田町GRiD
福井発表会 令和2年2月8日 NICCAイノベーションセンター
●第1回ワークショップ開催日:令和元年10月26日(土)-27日(日)

首都圏を始め、県内外からデザイン、建築、プランナーなど様々な領域で活躍する17名の受講生やメンター、ディレクター陣が集結し、第1回ワークショップを開催しました。

今回のワークショップでは、「未来への土着」をテーマとする今年度のXSCHOOLの方向性の説明や、各パートナー企業・関係各所への訪問などを行い、福井の現状を知るところから始まりました。

これから、このメンバーでどんな新しい価値の種が生まれるか楽しみです。ぜひ引き続きご注目ください!

第1回ワークショップレポート記事はこちら(新しいウインドウが開きます)

 第1回WS-1 第1回WS-2

●第2回ワークショップ開催日:令和元年11月23日(土)-24日(日)

第1回ワークショップの後、日本全国に散らばったメンバーはオンライン上でコミュニケーションを取りながら、それぞれの興味関心を深めるリサーチを進めてきました。

第2回のワークショップでは、佐々木千穂さん(株式会社インフィールドデザイン代表)からのプロジェクト制作に関するレクチャーに始まり、各チームによるリサーチ結果を踏まえたプロジェクトの方向性について発表が行われました。

2日目には、昨年度のXSTUDIOグループBのリーダーを務めていただいた吉行良平さんによるゲストレクチャーを受けたあと、チーム別でのディスカッションを行いました。
チーム結成から1か月。まだまだプロジェクトの方向性が定まらない中、チームメンバーと自身の考えや想いをぶつけ合いながら、熱の入ったディスカッションが行われました。

東京、福井での発表会まで2か月半。ここから各チームは一気にプロジェクトを作り上げていきます。
まだまだ続くXSCHOOLに今後もご注目ください!

第2回WS

●第3回ワークショップ開催日:令和元年12月14日(土)-15日(日)

第2回ワークショップのあと、現地調査や聞き取り調査等、様々な方法でリサーチを深めるとともに、プロトタイプの制作も次々と行われています。
会場には、過去のXSCHOOL参加者やXSCHOOLに興味を持った方々が多数応援に駆けつけてくださいました。

 第3回のワークショップでは、プロジェクトの方向性についてディレクター陣からの個別アドバイスが行われました。
「このプロジェクトによって、どんな未来をつくりたいのか?」、「自分たちの本当にやりたいことなのか?」など、
厳しくも温かみのあるやり取りの中で、少しずつプロジェクトの方向性を定めていった各チーム。

最終発表会まで限られた時間の中で、引き続きプロトタイプの制作を進めるとともに、発表に向けた準備にも取り掛かります。

まだまだ走り続けるXSCHOOLを是非応援ください。

 第3回WS

●第4回ワークショップ開催日:令和2年1月12日(日)-13日(月)

  第4回のワークショップは、2月に開催される東京・福井での成果発表会に向け、メンバー全員が揃う最後の場となりました。
メンバー間で練り上げてきたプロジェクトをアドバイザーやディレクターに説明し、質問や疑問に答えていく中で少しずつプロジェクトの姿が見えてきました。

 ここから約3週間、成果発表会での発表に向け、プロジェクトの精度を高めるとともに、プロダクト製作も一気に進めていきます。
成果発表会では、各チームからどのような「未来への問い」が投げかけられるのでしょうか?

第4回WS 第4回WS2

成果発表会in東京を開催しました!

 日 程:令和2年2月2日(日)13:00~18:00(12:30開場)
 会 場:永田町GRiD 東京都千代田区平河町2-5-3
 参加料:参加費:一般1500円(風土を味わう交流会つき)
 登壇者:XSCHOOL2019参加メンバー
 ゲスト:永田 宙郷氏(TIMELESS 代表/合同会社「ててて」協同組合代表)     
     川崎 和也氏(ファッションデザイナー/デザインリサーチャー)

当日は、約150名を超える方にご参加いただき、大盛況のうちに終えることができました!
交流会でも積極的な意見交換が行われ、プロジェクトの更なるブラッシュアップに向けたアイデアを膨らませていました。

 東京発表会1東京発表会2

成果発表会in福井を開催しました!

  •  日 程:令和2年2月8日(土)13:00~18:00
  •  会 場:NICCAイノベーションセンター(福井県福井市文京4-23-1) 
  •  参加料:無料
  •  登壇者:XSCHOOL2019参加メンバー
  •  ゲスト:  山崎 亮 氏(コミュニティデザイナー/STUDIO-L代表 )

                   松島 倫明氏 (雑誌「WIRED」日本版編集長)

当日は、北は北海道、南は九州まで、約200名の方にご来場いただき大盛況となりました。ありがとうございました!
笏谷石や越前水仙、外国人との共生など、6チームの多様なプロジェクトが発表され、福井の未来について多くの可能性を感じる場となりました。
まだ、プロジェクトは動き出したばかりです。今後も各チームへの応援、協力をお願いします!

\XSCHOOL2019 プロジェクトSNS/
◎各チーム、プロジェクト
こども かがく ピクニック(新しいウインドウが開きます)

笏谷石バンク(新しいウインドウが開きます)

喜贈文庫(新しいウインドウが開きます)

ノカテ(新しいウインドウが開きます)

TONKAN terrace(新しいウインドウが開きます)

Talk Stay(新しいウインドウが開きます)
福井発表会2福井発表会1

2.日本海トライアルステイ ※募集は終了しました

県外の企業やフリーランス等の個人を対象とした、福井で暮らす・働くを体験するお試し居住企画。越廼地区を中心とした越前海岸エリアに滞在し、日本海を望みながら、福井の魅力に触れ、地方での暮らしや場所を選ばない働き方を体感していただきます!

日本海トライアルステイロゴ

トライアルステイに参加してみませんか?

 日本海を間近に感じる越前海岸エリアで、自然を感じて、地元の人とふれあって。
 いつもとはちょっと違う特別なひと時を過ごしてみませんか?

【募集対象】
•短期集中の開発合宿に取り組みたい企業
•最近良く聞く「ワーケーション」に興味のある企業
•越前海岸の自然や食を活かした体験観光に参加してみたい方  

【実施期間】
•2020年1月までの間で、数日~1週間程度
  ※具体的な実施時期は個別に相談

【費用負担】
•参加費、宿泊費は無料(ただし、交通費や滞在中の食費、体験料等は自己負担となります。)

 その他詳細は魅える化プロジェクトHP「make.f」をご覧ください。(新しいウインドウが開きます)

トライアルステイ 滞在レポート

日本海トライアルステイ滞在レポート 前編(新しいウインドウが開きます)

日本海トライアルステイ滞在レポート 中編(新しいウインドウが開きます)

日本海トライアルステイ滞在レポート 後編(新しいウインドウが開きます)

お問い合わせ先

総務部未来づくり推進局 地域振興課
電話番号 0776-20-5230ファクス番号 0776-20-5733
〒910-8511 福井市大手3丁目10-1 市役所本館3階 【GoogleMap】
業務時間 平日8:30~17:15

メールでのお問い合わせはこちら

ページ番号:021123