竹内 愛弓さん

家族写真

 

福井は”安心して子育てができる”場所

 今回お話を伺ったのは、愛知から福井に移住した竹内愛弓さん。夫の聡さんは福井県出身で、愛弓さんは岐阜県出身。夫婦で福井市に移住し、現在は自身で立ち上げたデザイン会社「株式会社La Mauve」においてWEBサイト制作を始め、企業のブランディング支援を手掛ける。全く縁のない土地への移住を決めた竹内さんに福井での生活のことをお伺いした。

 

福井に移住を決めたきっかけ

 夫が福井県出身の長男のため、「いつか地元に帰りたい」という気持ちを強く持っていました。また、私の仕事が場所を問わずできるということもあり、移住にあまり抵抗はありませんでしたね。夫が福井県の公務員試験に受かった2021年の春に、福井市への移住を決めました。

 

移住に対する不安はあったか

 これまでに雪国で暮らした経験が全くないので、雪が降った時の生活が1番大きな不安でした。実は、今もまだ慣れていません。笑
 また、愛知に住んでいた時は、地元にいつでも帰れる距離間だったのですが、移住することで気軽に会いに行けなくなるのでは、と家族や友人と離れることの不安も大きかったです。

 

移住について家族内でどういうことを話し合ったか

 夫は出会った頃から「福井に戻りたいと思っているんだけどいいかな?」と話してくれていたので、私自身、心の準備は出来ていました。それは私の両親も同様で、移住に反対されるということはありませんでした。ただ、私が雪に耐えられるか、商業施設の少なさに飽きないかなど心配はあったようです。
 家族や友人との仲がよくて頻繁に会う間柄だったので、移住してからも同じくらいの頻度で会いたいという気持ちがありました。そのため、夫とは、どれくらいのペースで帰省できるかを話し合いました。帰省した時によく会う友人は、名古屋と岐阜におり、福井から2時間ほどで帰ることができるので、今も月に1回は帰省して会っています。

 

移住前、福井にはどういう印象を持っていたか

 全く縁のない土地だったので、福井に対して特にこれといった印象は持ち合わせていませんでしたが、夫に初めて福井に連れてきてもらった時は、私が育った岐阜に近い雰囲気を感じました。
 移住する前、福井がどんなところかを理解するため、毎日のようにyoutuberのかずさんご夫婦の動画を拝見し、福井での生活のイメージトレーニングをしていましたね。笑

 

移住後、その印象は変化したか

 今住んでいる東森田地区は、とても綺麗で道も広く、暮らしやすい街です。また、福井は見どころのある街や食事、観光地、ものづくりなど含めてとても素敵な場所が多く、名古屋や岐阜よりも人を案内したいと思わせる県だと感じています。また、共働きや経営者の方が多いこともあり、男性女性関係なく、平等に社会進出している感じにとても良い印象を受けました。

 

実際に福井に住み始めて感じたこと・良かったこと

 1番良かったことは、戸建て賃貸を借りることができたことです。移住してすぐに子どもを授かったこともあり、マンションであれば、夜泣きや走り回る音などトラブルになりかねないことなどが心配でしたが、そういったことも気にせず安心して過ごすことが出来ています。愛知では戸建て賃貸自体がほぼないことと、費用的にも今のような家賃で同じ間取りには住むことができなかったと思うので、すごく助かっています。娯楽的な施設は確かに少ないし、駅前もまだまだ発展していない印象がありますが、3月の北陸新幹線開通に向けて街の活気を取り戻そうとしている動きが活発で、これから新しいお店や施設が次々にオープンするのが非常に楽しみです。
 また、お食事がとても美味しく、お寿司やお蕎麦を食べる機会がまさかこんなにも増えるとは思っていませんでした。常に美味しいものを食べられるという福井の豊かさに、本当に幸せを感じます。

 

子育て環境は満足できているか

 子育て環境にはとても満足しています!新しくできたばかりの綺麗なこども園に通わせてもらうことができていますし(床暖房がついていることに感動しています)、何より通園している娘が毎日楽しそうなんです。こども園に娘を送迎に行くと、パパさんが来ていることも多く、夫婦で協力して子育てをしている感じがいかにも福井らしくて素敵だなあといつも思います。夫の両親もとても優しく、子育てに協力してもらっているので、本当にありがたいです。まさに家族総出の子育てです。
 また、福井県には越前市の中央公園広場など含め大きな規模の自然を活用した施設が多くて、子どもを遊ばせる場所を探すのには非常に助かっています。欲を言えば、福井市内にも同じような規模の公園がいくつか欲しいですね。
 福井は子どもの学力も体力もレベルが高いと知り、教育環境にとても期待しています。インターナショナルスクールなどの選択肢がこれからもっと増えると嬉しいですね。

 

難しさや不便なことも含めて、福井での生活はどうか

 福井での生活は、全体的に満足度が高く、とても落ち着いて暮らすことが出来ています。ただ、まだ雪には慣れていないので、冬の過ごし方はこれからも課題となりそうです。笑
 また、仕事柄東京に行くことが多いため、東京への移動に少し不便を感じていますが、北陸新幹線の開通でその移動が少し楽になるかなと待ち遠しい気持ちです。福井は特に子育てにとてもいい環境が整っていると感じているので、子どもが大きくなるまでは県外や海外のサマースクールの経験なども挟みながら、福井での生活を楽しみたいと思っています。

 

現在の仕事内容と今後の目標

 新卒から5年間は名古屋の商社で勤務をし、その後独立してから4年が経つのですが、移住をきっかけに2021年に法人設立をしました。今はデザインやブランディングをメインで行う会社の代表をしています。仕事を通してこの2、3ヶ月の間に福井の企業様との繋がりが広がったのでとても嬉しく感じています。せっかくご縁あって移住をしましたので、福井県や北陸地方のお役に立てることを願って活動の幅を広げていきたいです。有難いことに、すでにその願いは少し叶い始めてはいるのですが、2024年の目標としては、福井県内の企業様の新規事業の立ち上げやリブランディングなど、トータルでのお手伝いをさせていただきたいです。また、新しい動きとして、各自治体の一時預かり事業を有効活用することで、子育てに忙しい大人が「自分時間を確保できる」サービス作りを進めています。

 

福井市への移住を検討している人へのアドバイス

 福井市は、毎日の忙しい暮らしを急かさず見守ってくれるような街です。特に都会の暮らしが長い方にとっては、最初は物足りなく感じるかもしれませんが、土地が広く、食事が美味しく、穏やかな方が多いので、安心して豊かな気持ちで暮らすことができる街だと感じています。
 ショッピングなど娯楽の面に関しては、若干寂しさを感じることもありますが、1時間ほどで隣県の石川に行くことができますし、休みの日には京都や大阪に車で行ったりしています。私が住む東森田地区には新築賃貸もどんどん増えているので、一旦移住してみようかな~という気持ちで、お試し移住なども検討してみてはいかがでしょうか。

 

竹内愛弓さんにとっての福井とは

 街全体が子育て世代の強い味方でいてくれて、これからの成長が楽しみな場所です!

 

(竹内さんが代表を務める会社)

 株式会社La Mauve(新しいウインドウが開きます)

ワークショップ・情報発信

各種リンク

お問い合わせ