<地域特性>
殿下地区は、福井市の中心地から西に約20km離れた山間地に位置する。
また「越前加賀海岸国定公園」の中にあり、「武周ヶ池」や霊峰「越知山」など自然豊かな環境に恵まれている。
総人口のうち半数以上が高齢者で平均年齢は約70歳、また幼・小・中学生を合わせても24名とまさに「少子高齢化」を絵に描いたような地区である。
人口減少、少子化、高齢化率のどれをとっても福井市の中で最も進んでしまっているが、地域住民が一丸となって多様な活動に取り組んでいる。
<主要道路>
主要地方道福井四ヶ浦線
<公共交通>
京福バス(茱崎線)、地域コミバス殿下かじかポッポー
<公共施設>
殿下小学校、殿下中学校、殿下公民館、殿下連絡所
<観光資源> 武周ヶ池、越知山、かじかの里山 殿下
<特産品>
越知そば、自然薯、呉汁
<イベント>
桜まつり(4月)、夏まつり(7月)、福島被災者受 入(8月)、そばまつり(11月)
<まちづくり事業>
西雲寺桜まつり、殿下夏祭り、殿下そば祭り
粗大ゴミ回収、大味川の清掃、水害訓練、AED講習
地区特産物の販売、自然体験交流