ホーム 教育・スポーツ・学習学習生涯学習橋本左内先生冊子作成について

最終更新日:2009年1月17日

橋本左内先生冊子作成について


冊子作成のねらい「つづけ!!橋本左内先生に!」

第2、第3の橋本左内先生として、先生の後に続くことができるような人材の育成をしようと、子ども向けの冊子を作成しました。
12ページ、A5版の小さい冊子ですが、単なる読み物で終わってしまうのではなく、読み終えた後、左内先生に影響を受け受け、志を立て、郷土や日本のために自分には何ができるのか、子どもたちに考えさせるような冊子に仕上げました。
子どもたちになじみやすいよう、様々な工夫を凝らし、子どもたちの心に響く冊子となるよう願っております 。

asshishashin

冊子の内容

  • この冊子を手にする皆さんへ
  • 橋本左内をめぐる人々の言葉
  • 橋本左内と松平春嶽
  • イラストでみる橋本左内の生涯 青春編
  • イラストでみる橋本左内の生涯 風雲編
  • 橋本左内と『啓発録』
  • 橋本左内のゆかりの地を訪ねよう

なぜ今、左内先生を学ぶの?

最近、いじめ・不登校・引きこもりなど、今までになかったような問題が起きる時代が訪れていますが、今一度、左内先生の生き方・志などを学び、郷土のため、日本のためといった見識を持つ子ども、すなわち、第二、第三の橋本左内として先生に続くような人材の育成を図る必要があると考えます。
単に、郷土の偉人だから学ぶのではなく、幼い頃に志を立て、生涯を自分だけのためではなく、国のために捧げた左内先生の生き方だからこそ、現代の子どもたちに、その精神を学んでもらうのです。
橋本左内先生を学ぶことにより、郷土に対する誇りと愛着を醸成するとともに、地域に貢献できる人材を育成し、次世代に左内先生の偉業を継承していくことを目的としています。

橋本左内先生冊子作成編集委員会について

中学校の社会科部会の教諭8名と福井市立郷土歴史博物館の学芸員1名により編集委員会を立上げ、会議を重ねました。
福井の子どもたちが、将来に夢や希望・目標を持ち、それに向かって努力し、頑張る気持ちを持つことの大切さを冊子の中でどう伝えていくのか、真剣に議論し、作成しました。

冊子作成編集委員会の様子

asshi003 asshi004

asshi011 asshi012

お問い合わせ先

教育委員会事務局 生涯学習課
電話番号 0776-20-5361ファクス番号 0776-20-5338
〒910-8511 福井市大手3丁目10-1 市役所本館6階 【GoogleMap】
業務時間 平日8時30分~17時15分

メールでのお問い合わせはこちら

ページ番号:004655