福井市創業支援等事業計画について
福井市創業支援事業計画
概要
福井市では、平成26年1月に施行された産業競争力強化法に基づき、創業支援等事業者と連携し、「福井市創業支援等事業計画」を策定し、国の認定を受けました。
地域における産業の活力を維持するため、計画に基づき創業支援事業を実施し、地域で創業を希望する方や起業して間もない方への支援を進めていきます。
平成26年 3月20日 第1回認定
平成29年12月25日 第13回変更認定
平成30年 8月31日 法改正第1回変更認定
令和元年 6月12日 法改正第3回変更認定
創業支援等事業者 及び 支援事業
創業支援等事業者 | 住所/電話 | 特定創業支援事業 ※ | 創業支援等事業 |
福井市 |
福井市大手3丁目10-1 0776-20-5325 |
- |
|
福井商工会議所 |
福井市西木田2丁目8-1 0776-33-8284 |
|
- |
特定非営利法人 アントレセンター |
福井市春山1丁目1-14 0776-28-0775 |
|
|
公益財団法人 ふくい産業支援センター |
坂井市熊堂3-7 0776-67-7416 |
|
- |
日本政策金融公庫 福井支店 |
福井市西木田2丁目8-1 0776-33-1755 |
- |
|
福井東商工会 |
福井市東郷二ケ町7-10-3 0776-41-0206 |
伴走型巡回相談 |
- |
福井北商工会 |
福井市下森田町3-36 0776-56-1610 |
伴走型巡回相談 |
- |
福井西商工会 |
福井市小羽町27-7 0776-98-5555 |
伴走型巡回相談 |
- |
ビジネスプランコンテスト 実行委員会 |
福井市春山1丁目1-14 050-3540-8506 |
- |
|
※ 特定創業支援事業
継続的な支援で、経営、財務、人材育成、販路開拓の知識が全て身につく事業
特定創業支援等事業を受けた創業者への支援
福井市創業支援等事業計画に位置づける「特定創業支援等事業」を受けることで、より手厚い支援を受けることが可能となります。
事業者 | 支援措置 | 支援内容 |
福井市 | 創業支援補助金 | 補助対象者要件の1つを充足 |
創業支援資金 | 融資対象者要件を充足 | |
国税庁 | 登録免許税の軽減 |
[株式会社・合同会社] [合名会社・合資会社] |
信用保証協会 | 創業関連保証の特例 |
事業開始の6ヶ月前から、無担保、第三者保証なしの |
日本政策金融公庫 | 新創業融資制度 | 自己資金要件(創業資金総額の10分の1以上 )を充足 |
新規開業支援資金 | 貸付利率の引き下げ |
特定創業支援等事業を受けた証明書の交付
上記の支援を受ける際に必要となる証明書は福井市が交付します。
交付対象者
・創業を行おうとする者(事業を営んでいない個人)
・創業後5年未満の者(事業を開始した日以降5年を経過していない個人又は創業前に代表者が要件を満たしている法人)
申請に必要な書類
・証明申請書(2部)
・創業支援等事業者が発行する支援を受けたことを証する書類
申請先
福井市手寄1丁目4-1
福井市商工労働部商工振興課(持参又は郵送)
アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。
より詳しくご感想をいただける場合は、メールフォームからお送りください。