ホーム 観光・文化・イベントまつり・イベントイベント情報「越美北線に乗って冒険しよう」ふーぽ掲載記事のモデルファミリーを募集します!

最終更新日:2025年5月2日

「越美北線に乗って冒険しよう」ふーぽ掲載記事のモデルファミリーを募集します!


越美北線と乗合バスに乗る運動を進める会では、越美北線の利用促進を目的に、株式会社fuプロダクションが運営するWEB情報サイト『ふーぽ』に越美北線を利用したモデルコースの掲載を行います。一緒に『ふーぽ』掲載記事の写真撮影等にご協力していたいだけるモデルファミリーを募集します。

fupo_logo

基本情報

とき

令和7年5月31日 土曜日 9時から16時 
※雨天等の場合は、令和7年6月1日 日曜日に延期

ところ

大野市

対象

福井市または大野市在住の小学生親子

内容

越美北線に乗って越前大野城下町を冒険 行程表(PDF形式 1,032キロバイト)をご覧ください

越美北線と乗合バスに乗る運動を進める会が企画した行程を一緒に体験していただきます。
行程中、ふーぽ掲載用の写真を撮影します。その際は、こちらから指定のポーズ等を依頼する場合がありますので、ご協力をお願いします。

定員

2家族程度
※応募多数の場合は、電話による聞き取りを行った上で、選考させていただきます。

参加費

無料(越美北線の運賃、各施設入館料、御乗印購入費等は越美北線と乗合バスに乗る運動を進める会が負担します。)
※昼食代、お土産代等は自己負担になります。

持ち物

タオル、水分、動きやすい服装

申込

福井県電子申請サービスから必要事項を入力の上、申込ください。

https://shinsei.e-fukui.lg.jp/SksJuminWeb/EntryForm?id=fvfDl5EY(新しいウインドウが開きます)

【記載事項】参加者全員の氏名・年齢、住所、電話番号、帰りの降車駅(行きは福井駅からの乗車となります)、親子の写真を添付

令和7年5月16日 月曜日 17時15分まで 

注意事項 行きの乗車は福井駅からとなります。帰りの降車駅についての指定はありません。
行程は越美北線と乗合バスに乗る運動を進める会で決定します。
当日のイベント保険への加入は、越美北線と乗合バスに乗る運動を進める会で行います。
問い合わせ先 越美北線と乗合バスに乗る運動を進める会(事務局:大野市交通住宅まちづくり課) 
電話番号 0779-64-4815 メールアドレス koutu@city.fukui-ono.lg.jp

 

関連記事

お問い合わせ先

都市政策部 地域交通課
電話番号 0776-20-5138ファクス番号 0776-20-5139
〒910-8511 福井市大手3丁目10-1 市役所本館6階 【GoogleMap】
業務時間 平日8時30分から17時15分

メールでのお問い合わせはこちら

ページ番号:071475