福井市住宅基本計画について
福井市住宅基本計画の改定について
福井市は、三世代同居率や持ち家率が全国トップクラスであり 、また、全国都市住みよさランキングでは、常に上位にランクインしています。これらの福井市の特長を活かしながら、市民一人ひとりの豊かな住生活の実現を目指した住宅政策を総合的かつ計画的に推進するために、福井市住宅基本計画を平成21年3月に策定、平成29年7月に改定しました。
前回の改定から一定期間が経過して社会情勢の変化に対応する必要があることや、第八次福井市総合計画や国・県の関連計画が改定されたことなどを踏まえ、現在、福井市住宅基本計画を改定するための見直しを行っています。
福井市住宅基本計画 平成29年7月改定
福井市住宅基本計画(概要版)はこちらからダウンロードできます。
福井市住宅基本計画はこちらからダウンロードできます。
福井市住宅問題懇話会
福井市住宅基本計画の改定にあたり、各分野の幅広い意見を反映するため、学識経験者や関係団体代表者を委員とする福井市住宅問題懇話会を設置しました。
福井市住宅問題懇話会委員 | ||
氏名 | 所属団体等 | 備考 |
小柏 博英 | 福井市社会福祉協議会 事務局次長 | |
奥村 充司 | 福井工業高等専門学校 准教授 | |
菊地 吉信 | 福井大学 准教授 | |
辰野 光彦 | 福井県宅地建物取引業協会 副会長 | |
田中 忠範 | 福井県土木部 副部長 | 副会長 |
野嶋 慎二 | 福井大学大学院 教授 | 会長 |
松川 泰子 | 福井市PTA連合会 | |
松平 久芳 | 福井市自治会連合会 副会長 | |
𠮷田 輝代美 | 福井県建築士会 理事 |
(50音順・敬称略)
懇話会の実施概要について
各種プラグインについて
PDFファイルを開くことが出来ない方は、Adobe Reader(新しいウインドウが開き、福井市のサイトを離れます)をご利用ください。
アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。
より詳しくご感想をいただける場合は、メールフォームからお送りください。