最終更新日:2019年8月16日
福井市民福祉会館について
利用申込み
小ホールや301号室等の利用申込みについて
小ホールや301号室等については、利用希望日が属する月の1年前の1日から、フェニックス・プラザ管理事務所にて申込みを受付けます。(例:令和3年7月5日に利用を希望する場合は、令和2年7月1日から申込が可能です。) 利用申込みについては、フェニックス・プラザ管理事務所へお問い合わせください。
お問い合わせ先
フェニックス・プラザ管理事務所
福井市田原1丁目13-6
フェニックス・プラザ1階
0776-20-5060
ボランティアルームの利用申込みについて
ボランティアルームについては、福井市社会福祉協議会にて受付けます。ただし、ボランティアルームを使用するには福井市民福祉会館福祉関係ボランティア団体への登録が必要となります。ボランティアルームの利用申込み及び福井市民福祉会館福祉関係ボランティア団体への登録については、福井市社会福祉協議会へお問い合わせください。
お問い合わせ先
福井市社会福祉協議会
福井市田原1丁目13-6
フェニックス・プラザ1階
0776-26-1853
福井市民福祉会館福祉関係ボランティア団体への登録について
福井市民福祉会館福祉関係ボランティア団体に登録することで、ボランティアルームの使用と福井市民福祉会館の利用料金の免除が可能となります。
登録要件
- 非営利で福祉活動を行っている団体である
- 市内に主たる活動拠点を有する
- 市や市社会福祉協議会が行う福祉事業に積極的に協力する意思がある
登録方法
登録申請書を福井市社会福祉協議会に提出してください。
なお、登録後は年1回のボランティア活動の実績報告が必要となります。
団体登録申請書(ワード形式 docx 17キロバイト)
登録内容の変更について
登録内容に変更があるときは、変更申請書を福井市社会福祉協議会に提出してください。
実績報告及び団体登録の更新
実績報告書に1月末時点での活動実績を記入し、提出期限までに福井市社会福祉協議会に提出してください。
福井市民福祉会館福祉関係ボランティア団体専用駐車場について
福井市民福祉会館福祉関係ボランティア専用駐車場を使用する場合、駐車許可証の掲示が必要となります。
許可証の交付を受けるには
団体ごとに希望者を取りまとめて、交付申請書を福井市社会福祉協議会に提出してください。
駐車許可証交付申請書(ワード形式 docx 16キロバイト)
許可条件
- ボランティア専用駐車場は、福井市民福祉会館使用者のための駐車場ですので、それ以外の目的には使用しないでください。
- 大ホールでのイベント開催時等には、ボランティア専用駐車場が使用できない場合がありますので、ご注意ください。
- 他の使用者、車両の迷惑となるような駐車はしないでください。
- 緊急時等は、フェニックス・プラザ管理者の指示に従ってください。
- 許可証を他人に貸与しないで下さい。また、許可証の登録内容に変更があった場合は、速やかに変更申請書を提出してください。
許可証の変更・追加・返還について
駐車許可証の登録内容変更や駐車証の追加、返還があるときは、団体ごとに取りまとめて、変更申請書を福井市社会福祉協議会に提出してください。
お問い合わせ先
福祉健康部 福祉政策課
電話番号 0776-20-5786 | ファクス番号 0776-20-5708
〒910-8511 福井市大手3丁目10-1 市役所別館3階 【GoogleMap】
業務時間 平日8:30~17:15
ページ番号:017277