最終更新日:2024年9月11日
福井市民福祉大会の開催について
趣旨
高齢化や人口減少、核家族化の進行や高齢者のみ世帯および高齢者のひとり暮らし世帯の増加、虐待、貧困や格差問題、地域における人間関係の希薄化等、我が国の社会情勢は著しく変動し、福祉を取り巻く課題も複雑多様化しています。
そのような状況の中、家族の絆や地域、職場等での人々のつながりや助け合いの重要性が見直されています。私たち一人ひとりが様々な人とつながり、お互いを思いやり見守る、そういった支え合いの輪を広げていくことが重要となっています。
市民、福祉関係者一堂に会し、多年にわたり社会福祉の発展に功績のあった方々を表彰し、なお一層の活躍を期待するとともに、今後の福祉の在り方を共に考えることにより福井市における地域福祉の更なる進展を期して、本大会を開催します。
日時
令和6年10月4日(金) 13時30分から16時まで
会場
市民福祉会館小ホール(フェニックス・プラザ2階)
福井市田原1丁目13-6
次第
1 受付 13時から
2 式典開会 13時30分(社会福祉功労者表彰)
3 講演 14時30分「居場所づくりと地域の未来」
東京大学先端科学技術研究センター特任教授
認定NPO法人全国こども食堂支援センター・むすびえ理事長
講師 湯浅 誠 氏
※一般の方も入場(無料)できます。講演会のみの参加も可能です。
お問い合わせ先
福祉健康部 福祉政策課
電話番号 0776-20-5786 | ファクス番号 0776-20-5708
〒910-8511 福井市大手3丁目10-1 市役所別館3階 【GoogleMap】
業務時間 平日8:30~17:15
ページ番号:026270