最終更新日:2023年3月27日
応急手当WEB講習について
応急手当WEB講習とは
パソコン、タブレットPCやスマートフォンなどでインターネットを通じ、応急手当の基礎的な知識を映像等の視聴により学ぶことができる消防庁が公開しているシステムです。
WEB講習の「普通救命講習編」は約1時間、「上級救命講習編」は約2時間となっており、このWEB講習を事前に受講しておくことで、普通救命講習(3時間)は1時間、上級救命講習(8時間)は2時間を短縮して受講することができます。
・ WEB講習は途中で中断や再開をすることが可能です。
・ 解説の音声及び字幕付映像を視聴したあと、確認テスト(「はい」「いいえ」回答式)に答えて進みます。
・ 全ての講習映像での視聴及び確認が終了したら、最後に20問の修了テスト(「はい」「いいえ」回答式)を行い、16問以上の正解で「受講証明書」の発行ページが表示されます。
応急手当WEB講習利用の流れ
1 応急手当WEB講習を含めた講習会を希望する場合、あらかじめ受講しようとする管轄消防署・分署の担当に電話等で連絡し、講習日程等の調整をしてください。
2 基本的には応急手当WEB講習を活用した講習を希望する団体受講者が対象となりますが、個人で希望される場合には救急救助課救急担当までご相談ください。
3 修了テスト後の「受講証明書」の有効期限が概ね1か月であるため、受講予定日の概ね1か月前から受講までに、応急手当WEB講習にて事前学習をお願いします。
4 修了テストに合格すると講習開始、テスト開始、テスト終了時間日時が記載された「受講証明書」が表示されますので証明書を印刷し、「氏名」欄に氏名を記入して受講時に提示ください。
印刷ができない環境にある方は受講証明書の表示画面をスマートフォンやデジタルカメラにて撮影したものでも証明可能です。
※パソコンの設定によっては、ID等が「undefined」と表示され、認定年月日が空欄となることがあります。その場合でも、有効な証明書として取扱いますので事前に消防署・分署の担当に電話等で相談の上、講習受講時に提示してください。
5 講習受講前に 「受講証明書」を提示してもらいますが、受講証明書の提示がない場合は受講ができません。
※用紙の回収は行いません。
6 消防局にて開催する一般公募の普通救命講習につきましては、「普通救命講習(WEB講習済み2時間) 」が基本となりますが、「普通救命講習(3時間)」をご希望の場合はお申込み時にご相談ください。
応急手当WEB講習を受講する際の注意事項
・ 受講するためには、インターネットに接続されたパソコン、タブレットPC及びスマートフォン等が必要となります。
・ 応急手当WEB講習自体に受講料はかかりませんが、講習受講に係る各通信料等は、自己負担となります。
・ 受講証明書の有効期限は、概ね1か月です。
・ 同じパソコン等で複数人が受講する場合は、閲覧履歴及びCookieを削除することによって新たに受講することができます。 しかし、ほかの方が講習を終了した(既に受講証明書を表示した)パソコン等を使用して続きから受講をしようとすると、「データを正常に読み込めませんでした。」「学習を再開しますか」というメッセージ及び問いが表示され、受講証明書を印刷することができません。この場合は必ず問いに「いいえ」を選び、最初から学習を始めてください。
応急手当WEB講習はこちらから(新しいウインドウが開きます)
お問い合わせ先
消防局 救急救助課
電話番号 0776-20-3998 | ファクス番号 0776-20-3119
〒918-8237 福井市和田東2丁目2207 【GoogleMap】
業務時間 平日8:30~17:15
ページ番号:025386