救急車の適正利用について
近年、救急件数及び搬送人員は増加傾向が続いており、救急車が現場に到着するまでの時間も伸びてきています。
救急車の台数や救急隊員の数には限りがあり、状況によっては緊急を要する傷病者のもとに向かう救急車の到着が、遅れることにつながる場合があります。
地域の限られた救急車という医療資源を有効に活用し、緊急性の高い症状の傷病者が必要な処置を受けることができるよう、救急車の適正利用に御協力をお願いします。
下の「関連ファイル」にある「救急車を上手に使いましょう」及び「家庭自己判断救急受診ガイド」を活用していただき、本当に救急車が必要なときにためらわずにすぐ119番通報ができるように確認しておきましょう。
各種プラグインについて
PDFファイルを開くことが出来ない方は、Adobe Reader(新しいウインドウが開き、福井市のサイトを離れます)をご利用ください。
アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。
より詳しくご感想をいただける場合は、メールフォームからお送りください。