雨水タンク・止水板の設置費を補助します
福井市浸水防除施設設置費補助金の案内
福井市企業局上下水道事業部では、中心市街地の浸水被害軽減を目的として雨水タンク・止水板を設置する費用の一部を補助します。
補助対象区域
福井市下水道雨水対策基本計画区域(1,510ヘクタール)
詳細は福井市下水道雨水対策基本計画をご覧下さい⇒福井市下水道雨水対策基本計画を策定しました
補助対象者
補助対象区域において自己が所有し、又は使用する建物に新たな浸水防除施設を建物1棟につきそれぞれ1件設置し、適正に維持管理を行える者
次のいずれかに該当する者に対しては補助金の交付をしない
(1)市税を滞納している者
(2)下水道使用料又は受益者負担金等を滞納している者
(3)過去5年間に福井市浸水防除設置費補助金交付を受けた者
(4)設置する土地及び建築物の所有者から同意が得られていない占有者
(5)展示又は販売を目的とする者
(6)国・地方公共団体その他これらに準ずる公的団体
補助対象設備
雨水タンク:タンク容量200リットル以上 ~
止水板:金属製・樹脂製等
補助対象経費
雨水タンク:タンク本体及び附属部材1式
止水板:止水板本体及び設置工事に関わる費用
補助率・限度額
雨水タンク:対象経費の1/2または限度額のいずれか低い額(100円未満切捨て)
容量別限度額 200リットル以上 ~ 500リットル未満 20,000円
500リットル以上 ~ 1,000リットル未満 45,000円
1,000リットル以上 ~ 60,000円
止水板:対象経費の2/3または限度額500,000円のいずれか低い額(1,000円未満切捨て)
申請受付期間
令和3年2月末まで ただし、予算額に達した時点で終了します。
申請方法・様式
申請方法・各申請様式はこちら⇒
補助金交付申請マニュアル・各申請様式(PDF形式 477キロバイト)
用語の定義
雨水タンクとは、住宅の雨どいから雨水を一時的に貯留するものです。
止水板とは、建物や地下などに水が流れ込むのを防止するものです。
各種プラグインについて
PDFファイルを開くことが出来ない方は、Adobe Reader(新しいウインドウが開き、福井市のサイトを離れます)をご利用ください。
アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。
より詳しくご感想をいただける場合は、メールフォームからお送りください。