最終更新日:2025年4月1日
合併処理浄化槽の設置補助金について
福井市では、生活排水による公共用水域の水質汚濁を防止し、生活環境の保全を図るため、合併処理浄化槽設置費用の一部を助成しています。
合併処理浄化槽区域において単独処理浄化槽又はくみ取り槽から合併処理浄化槽に転換する方や、新築に伴い合併処理浄化槽を設置する方(汚水処理未普及解消となる場合に限る)が補助の対象となります。
令和7年度から、転換に伴う撤去費や宅内配管工事費についても補助金の対象となります。
令和7年度の合併処理浄化槽設置補助金の申請受付を開始いたしますので、希望される方はお早めに申請をお願いします。
補助対象者
下記の条件をすべて満たしている場合、対象となります。
- 合併処理浄化槽区域に以下のいずれかの経緯で合併処理浄化槽を設置する場合
- 単独処理浄化槽やくみ取り槽から転換する場合
- 新築に伴う設置で、汚水処理未普及解消となる場合
- 市税等の滞納がない場合
- 合併処理浄化槽の設置に伴い必要な手続き(浄化槽設置届出書の提出など)を行っている場合
- 借りている住宅等で補助を受ける場合には、所有者の承諾を受けている場合
補助額
人槽区分 | 補助額(上限額) 住宅 |
補助額(上限額) 事業所等 |
---|---|---|
5人槽 | 877,000円 | 682,000円 |
7人槽 | 1,066,000円 | 829,000円 |
10人槽 | 1,485,000円 | 1,155,000円 |
11人から20人槽 | 2,254,000円 | 1,753,000円 |
21人から30人槽 | 3,476,000円 | 2,703,000円 |
31人槽以上 | 4,790,000円 | 3,725,000円 |
補助対象 | 補助額(上限額) |
---|---|
既存の単独処理浄化槽の撤去費 | 120,000円 |
既存のくみ取り槽の撤去費 | 90,000円 |
補助対象 | 補助額(上限額) |
---|---|
宅内配管工事費 | 300,000円 |
要件
補助対象区域
公共下水道、集落排水施設、公共浄化槽区域、その他集合処理施設 以外の区域
補助対象費用
補助の対象となるもの
- 合併処理浄化槽本体の費用
- 合併処理浄化槽本体を設置するために係る費用 など
- 転換に伴う既存の単独処理浄化槽又はくみ取り槽の撤去費
- 転換に伴う宅内配管工事費
補助の対象とならないもの
- 水洗便所改造費用 など
汚水処理未普及解消
汚水処理未普及解消となる場合
- 合併処理浄化槽区域で合併処理浄化槽を使用していなかった場合
- 転居前の居住が公共下水道など集合処理区域で下水道等を使用していた場合
- 転居前の居住が市外の場合
- 転居前の居住が賃貸の場合
- 分家独立の場合 など
汚水処理未普及解消とならない場合
- 転居前の居住が合併処理浄化槽区域で合併処理浄化槽を使用していた場合(分家独立の場合を除く)
- 転居前の居住が公共下水道など集合処理区域で下水道等を使用していなかった場合 など
申請方法
工事の着手前に交付申請書を提出してください。
申請書の審査後に郵送する「交付決定通知」を受領後、工事を開始してください。
実績報告書(完成検査も含め)は、当該年度の2月末日までに提出してください。
要綱・様式
お問い合わせ先
上下水道局経営部 上下水道サービス課
電話番号 0776-20-5632 | ファクス番号 0776-20-5637
〒910-8522 福井市大手3丁目13-1 上下水道局庁舎2階 【GoogleMap】
業務時間 平日8:30~17:15
ページ番号:071196