最終更新日:2025年9月12日
社会資本総合整備計画
社会資本総合整備計画とは
社会資本総合整備計画とは、国の社会資本整備総合交付金を活用し、事業を実施しようとするときに、地方公共団体等が作成する計画です。
この社会資本総合整備計画には、計画の目標や期間、目標を達成するための事業や事業費などが記載されています。
福井市における安全・安心な都市公園づくり(防災・安全)
計画の期間
令和6年度から令和7年度
計画の目標
指定緊急避難場所として都市公園を整備し、災害発生時に地区の住民が一時的に避難できる場所を確保する。
計画【福井県福井市】福井市における安全・安心な都市公園づくり(防災・安全)(PDF形式 194キロバイト)
福井市安全・安心で緑あふれる都市環境の形成(防災・安全)(第2期)
計画の期間
令和6年度から令和10年度
計画の目標
市民誰もが安全で安心かつ、緑豊かで快適に生活できる都市環境の形成を図る。
計画【福井県福井市】福井市安全・安心で緑あふれる都市環境の形成(防災・安全)(第2期)(PDF形式 198キロバイト)
福井市安全・安心で緑あふれる都市環境の形成(防災・安全)
計画の期間
平成31年度から令和5年度
計画の目標
市民誰もが安全、安心かつ緑豊かで快適に生活できる都市環境の形成を図る。
計画【福井県福井市】福井市安全・安心で緑あふれる都市環境の形成(防災・安全)(PDF形式)
福井市における災害に強いまちづくりの推進(防災・安全)
計画の期間
令和2年度から令和6年度
計画の目標
災害発生時に市民が一時的に避難する指定緊急避難所を確保するため、避難場所として公園の整備を行う。
計画【福井県福井市】福井市における災害に強いまちづくりの推進(防災・安全)(PDF形式 202キロバイト)
福井市における災害に強いまちづくりの推進(防災・安全)(第2期)
計画の期間
令和7年度から令和7年度
計画の目標
災害発生時に市民が一時的に避難する指定緊急避難所を確保するため、避難場所として公園の整備を行う。
計画【福井県福井市】福井市における災害に強いまちづくりの推進(防災・安全)(第2期)(PDF形式 526キロバイト)
福井市安全・安心で緑豊かな都市環境の形成(H30年度完了)
計画の期間
平成28年度から平成30年度
計画の目標
平成30年開催の国民体育大会の開催を契機として、市民と行政が協働で取り組みを行い、誰もが安全で安心して利用できる緑豊かな都市環境を形成する。
事後評価 福井市安全・安心で緑豊かな都市環境の形成(PDF形式)
福井市安全で緑豊かな都市環境の形成(防災・安全)(H30年度完了)
計画の期間
平成26年度から平成30年度
計画の目標
市民誰もが安全、安心かつ緑豊かで快適に生活できる都市環境の形成を図る。
福井市安全で緑豊かな都市環境の形成計画 (防災・安全)(PDF形式)
事後評価 福井市安全で緑豊かな都市環境の形成(防災・安全)(PDF形式)
福井市安全・安心で緑豊かな都市空間の保全と創出(H27年度完了)
計画の期間
平成24年度から平成27年度
計画の目標
平成30年開催の国民体育大会の開催を契機として、市民と行政が協働で取り組みを行い、誰もが安全で安心して利用できる緑豊かな都市空間の保全と創出を行う。
福井市安全・安心で緑豊かな都市空間の保全と創出(H27年度完了)(PDF形式)
事後評価 福井市安全・安心で緑豊かな都市空間の保全と創出(PDF形式)
福井市安全で安心な都市空間づくり(防災・安全)(H25年度完了)
計画の期間
平成21年度から平成25年度
計画の目標
市民誰もが安全、安心かつ快適に生活できる都市環境の形成を図る。
福井市安全で安心な都市空間づくり(防災・安全)(H25年度完了)(PDF形式)
事後評価 福井市安全で安心な都市空間づくり(防災・安全)(PDF形式)
福井市都市公園安全・安心対策緊急総合支援事業計画(H25年度完了)
計画の期間
平成21年度から平成25年度
計画の目標
市民誰もが安全、安心して利用できる公園づくり(ユニバーサルデザイン)による園路広場、便所等の再整備を行い、快適に生活できる都市環境の形成を図る。
公園利用者の安全、安心な利用促進と将来の施設改築・更新に係るコスト縮減を図るため、機能低下が著しい公園施設(遊具、ベンチ、柵等)について、順次改築・更新を行う 。
お問い合わせ先
建設部 公園課
電話番号 0776-20-5460 | ファクス番号 0776-20-5769
〒910-8511 福井市大手3丁目10-1 市役所本館4階 【GoogleMap】
業務時間 平日8時30分から17時15分まで
ページ番号:017557