最終更新日:2022年8月18日
放置自転車の撤去について
福井市では、路上や市営及び鉄道駅の自転車駐車場に長期間放置されている自転車の撤去を行っています。
撤去した自転車について調査し、所有者が明らかになったものにつきましては、「放置自転車返還通知書」(はがき)をご本人様あてに送付しております。
放置自転車の撤去について
福井市では、条例に基づき、路上や市営及び鉄道駅の自転車駐車場に長期間放置された自転車の撤去を行っています。
自転車放置禁止区域では数日後に、禁止区域以外では警告札を添付して約1週間経過後に自転車を撤去します。
※路上や市営の駐輪場以外の場所(私有地等)に放置されている自転車については、市で撤去や移動を
することができません。土地の所有者や管理者の方に対応していただくことになります。
自転車は、自転車駐車場にとめましょう。
●福井駅高架下自転車駐車場(福井市大手2丁目3401番地)
●福井駅ハピリン自転車駐車場(ハピリン南側道路沿い)
●福井駅南自転車駐車場(福井市中央1丁目3304番地)
●新栄テラス暫定自転車駐車場(新栄テラス内)
放置自転車の再利用としては、無償レンタルを行う公共交通機関や福祉施設など公的な団体へ譲渡を行っています。(本市では、個人の方や企業への譲渡は行っておりません。)
撤去自転車の返還について
撤去した自転車は、市の自転車保管場所へ移動し、保管しています。
防犯登録などを警察に照会し、所有者が判明したものについては、「放置自転車返還通知書」(はがき)を送付しています。
自転車の所有者の方は、「自転車の鍵」と「放置自転車返還通知書」又は「身分証明書」をご持参の上、自転車保管場所(下記に地図を記載)に引き取りに来てください(保管期間は、撤去後1ヶ月です)。
自転車の返還時に必要なもの
- 自転車の鍵
- 放置自転車返還通知書(防犯登録等から所有者が判明した方に送付しているはがき)
※ 返還通知書が無い場合でも、「自転車の鍵」と「身分証明書(運転免許証など)」をご持参いただければお引き渡しいたしますが、自転車利用推進課に連絡をお願します。
※ 返還通知書も鍵もない場合は、ご相談ください。
自転車の返還を行っている日時
水、日曜日 13:00~16:00(令和7年1月1日(水)は保管所は開設しておりません)
自転車保管場所(管理事務所)の位置
福井市宝永1丁目 JR高架下第16ブロック(えちぜん鉄道福井口駅より南側約200m)
ご不明な点がございましたら、自転車利用推進課(0776-20-5387)までご連絡下さい。
お問い合わせ先
都市政策部 自転車利用推進課
電話番号 0776-20-5387 | ファクス番号 0776-20-5139
〒910-8511 福井市大手3丁目10-1 市役所本館6階 【GoogleMap】
業務時間 平日8時30分から17時15分
ページ番号:001441