最終更新日:2024年10月31日
福井市除雪オペレータ育成支援事業補助金【募集終了】
お知らせ
令和6年度の募集は、終了しました。(令和6年10月31日更新)
制度概要
除雪協力企業の従業員等が、福井市の除排雪作業を行う際に必要な資格等の取得に係る費用の一部を補助します。
対象者
除雪協力企業
対象経費
- 大型特殊自動車免許の取得費用(自動車教習所の入学金、適性検査料、技能講習料、教本代、写真代、検定料及び証明書代)
- 労働安全衛生法第61条に基づく車両系建設機械運転技能講習の受講費用(講習会受講料、テキスト代)
※旅費及び交通費、宿泊費、延長・補習教習料、証紙代、その他取得・受講に関する事務的経費全般は対象経費から除く
※1または2のみを申請することも可能です。(他の補助金等の交付を受ける場合は、この補助金の対象とはしません。)
補助率
対象経費の2分の1以内
補助金の上限額
7万円(オペレータ1名あたり)
条件等
- オペレータは令和6年4月1日時点における年齢が満55歳未満であること
- オペレータは普通自動車免許(AT限定を含む)を有効に所持していること
- 交付決定日から11月30日までに資格取得又は講習を受講すること
- 補助対象となったオペレータを市の除排雪業務に3年以上従事させること
募集期間
令和6年7月1日~10月31日(募集期間内であっても予算額に達し次第、受付を終了します。)
募集人数
20名程度(先着順)
申請方法
以下の点にご注意いただき、道路課まで、申請に必要な書類を持参してください。
- 申請の前に、注意事項(PDF形式:98キロバイト)を必ず一読し、内容をご確認ください。
- 申請書を提出される際は、要綱(PDF形式:12キロバイト)、要綱概要版(PDF形式:10キロバイト)を再度ご確認ください。
※交付決定通知を受ける前に申込みされた場合は、補助の対象外となります。ご注意ください。
必要書類
書類名 | 様式ダウンロード |
---|---|
|
|
|
|
|
免許センターへ支払う県証紙代等は補助対象外となります。 |
|
- |
|
「証明日現在、滞納がないこと。但し、福井市税分に限る。」と記載されたもの 上記文言が入った納税証明書の発行は、本館2階納税課の窓口でのみ可能ですので御注意ください。 |
|
- |
書類名 |
様式ダウンロード |
---|---|
|
|
|
- |
|
- |
|
- |
|
- |
書類名 | 様式ダウンロード |
---|---|
福井市除雪オペレータ育成支援事業補助金交付請求書(様式第8号) |
書類名 |
様式ダウンロード |
---|---|
福井市除雪オペレータ育成支援事業補助金交付変更申請書(様式第4号) | 変更申請書(ワード形式:39キロバイト)
交付の決定後、除雪オペレータ育成支援事業の内容を変更する場合は、変更に係る書類を添えて、変更申請書を速やかに提出してください。 |
お問い合わせ先
建設部 道路課
電話番号 0776-20-5560 | ファクス番号 0776-20-5563
〒910-8511 福井市大手3丁目10-1 市役所本館4階 【GoogleMap】
業務時間 平日8:30~17:15
ページ番号:025970