ホーム くらしまちづくり市民協働の推進市民協働推進会議

最終更新日:2009年1月17日

市民協働推進会議


位置

 福井市市民協働条例の「市の役割」の規定に沿って、平成16年5月、庁内組織の横断的連携を図り、全庁的に市民協働を推進するため、体制整備を図りました。

役割

 条例の基本理念に基づく施策案の検討、調整、決定及び実施中の施策状況の把握等を行います。また、市長の附属機関である福井市市民協働推進委員会に対して、意見聴取や状況報告を行います。

組織

  1. 推進会議
     市長、副市長及び全体部長会議の構成員で構成されています。市長が会長を務め、会議を総括します。副市長は副会長となり、会議を進行します。
  2. 幹事会
     推進会議のなかに幹事会を設置しています。幹事会は市民生活部長が主宰し、各部の次長等で構成され、推進会議の事務に係る企画、調査研究及び立案、その他全庁的な総合調整を行います。
  3. 専門部会
     幹事会の中に専門部会を設置しています。専門部会は所掌事務に係る事項を専門的に調査研究し、実施施策の立案、実施状況の進行管理を行います。専門部会の所掌事務は下欄のとおりです。
部会 所掌事務
協働・施設整備部会 (1)協働事業の推進に関する検討

(2)協働事業に係る評価に関する検討
(3)非営利公益市民活動促進のための施設運営に関する検討

基金・広報部会 (1)基金制度ほかの広報の検討

(2)基金への寄付金募集の検討
(3)非営利公益市民活動促進助成事業の検討
(4)市民、職員に対する啓発の検討

協働調整員及び市民協働推進員

 市民協働推進会議の事務を円滑に進めるため、各部の調整参事等を「市民協働調整員」、各所属の主任等を「市民協働推進員」に充てています。
 市民協働調整員、市民協働推進員は各部、各所属の事務事業を市民協働の視点から積極的に見直し、協働事業を立案・実施するうえで、旗振り役、調整役の役割を果たします。
 また、市民協働・ボランティア推進課は、市民協働推進及び非営利公益市民活動促進の総合的窓口となり、条例に基づく施策をコーディネートする市民協働推進の事務局的な役割を果たします。

お問い合わせ先

市民生活部 市民協働・ボランティア推進課
電話番号 0776-20-5107ファクス番号 0776-20-5168
〒910-0006 福井市中央1丁目2-1 ハピリン4階 【GoogleMap】
業務時間 火曜~金曜9:00~21:00(土曜、日曜は9:00~17:00)

メールでのお問い合わせはこちら

ページ番号:001180