ホーム くらし水道水道事業水道事業100周年を記念して「給水スポット」を設置しました

最終更新日:2025年3月12日

水道事業100周年を記念して「給水スポット」を設置しました


 福井市の水道事業は、大正13年9月1日に給水を開始し、令和6年9月1日に節目となる100周年を迎えました。
 この度、水道事業100周年を記念して、「給水スポット(マイボトルへ水道水を給水できる給水機)」を、令和7年3月12日に、福井市中央公園子どもの遊び場「しろっぱ」に設置しました!
 誰でも無料で福井市のおいしい水道水をボトル等に給水できますので、ぜひご利用ください♪

給水スポット1 給水スポット2

給水機のラッピングデザインについて

  • 令和5年度にラッピングデザインを公募した結果、当時「福井情報ITクリエイター専門学校」に在籍されていた橋本ひなのさんの作品が選定されました。

  • 親子連れが楽しく給水できるように、絵日記風のデザインとなっています。また、福井弁で、福井市の水道水のおいしさや、給水機の利用をPRしています♪

  • (デザイン)給水スポット

給水機の使用方法

  1. 給水機のトレイ用扉を開けて、マイボトルをセットします
  2. センサーがボトルを検知し、約10秒間(約500ミリリットル)自動で給水を行います
  3. 給水中にボトルを離せば自動で給水を停止します

※ 使用できないなど、問題が発生した場合は、福井市上下水道局経営管理課(0776-20-5615)までお問合せください。

設置場所

福井市中央公園(福井市大手3丁目11)の子どもの遊び場「しろっぱ」

位置図(給水スポット)

お問い合わせ先

上下水道局経営部 経営管理課
電話番号 0776-20-5615ファクス番号 0776-27-2753
〒910-8522 福井市大手3丁目13番1号 上下水道局庁舎3階 【GoogleMap】
業務時間 平日8:30~17:15

メールでのお問い合わせはこちら

ページ番号:071243