ホーム > くらし > 水道 > ようこそ上下水道局へ > 「上下水道すいすいカルタ」で、遊んで学ぼう!
最終更新日:2025年8月28日
「上下水道すいすいカルタ」で、遊んで学ぼう!
くらしを支える上下水道について、楽しみながら学んでもらえるよう、カルタを作りました。
水道や下水道がくらしを支えるしくみや、福井市内の施設の紹介、一人ひとりが毎日の中でちょっと気をつけたいポイントなど、水道や下水道にまつわる豆知識をちりばめたカルタです。
令和7年9月10日(水)から、上下水道サービス課(上下水道局庁舎2階)にて配布予定ですので、よろしければお気軽にお越しください。
◎読み札・取り札 各46枚
◎A4用紙8枚1セット(自分で札を切り離して遊びます。)
リズミカルな文章の読み札に、イラストや写真が満載の取り札
カルタの読み札では、水道や下水道の豆知識を、リズミカルな文章で紹介しています。
また、取り札のおもてには、関係する設備などの写真や、シーンに沿ったイラストをのせて、イメージしやすくしました。
さらに、取り札のうらには、その札のキーワードと簡単な説明が書いてあり、読むとより理解を深めていただけます。
また、内容によって札を色分けし、青色は水道のこと、赤色は下水道のことと、視覚的にわかりやすくなるよう工夫しました。
「読み上げ音声」を使って、2人だけでも遊べる!
<使い方>
1 「手動モード」か「自動再生モード」を選んで、「はじめる」ボタンを押します。
2-1 「手動モード」の場合
最初の札が、1回再生されます。
札をとったら、「次へ」ボタンを押すと、次の札が再生されます。
2-2 「自動再生モード」の場合
最初の札が、1回再生されます。
以降、7秒後に次の札が自動で再生されます。
※読み上げ再生はランダムです。全46枚を読み終えたら終了します。
※インターネットに接続されていない環境ではご利用いただけません。インターネットに接続して、ご利用ください。
※SafariやFirefoxでは音声の自動再生が制限されているため、自動再生モードが正常に動作しない場合があります。
その場合は「手動モード」をご利用いただくか、Microsoft EdgeやGoogle Chromeなどのブラウザをご使用ください。
配布場所
福井市上下水道局 上下水道サービス課
福井市大手3丁目13-1(福井市上下水道局庁舎2階)
配布時間 午前8時30分から午後5時15分まで
おうちで作ろう「上下水道すいすいカルタ」
カルタで遊んでみたいけど、取りに行けないなぁ…。
そんなあなたのために、「上下水道すいすいカルタ」を家でも作れるようにしました。
A4用紙8枚に両面印刷して、切り離して遊んでくださいね。
用紙の厚さは、180gsm程度(ハガキくらいの厚さ)がおすすめです。
お問い合わせ先
上下水道局経営部 上下水道サービス課
電話番号 0776-20-5632 | ファクス番号 0776-20-5637
〒910-8522 福井市大手3丁目13-1 上下水道局庁舎2階 【GoogleMap】
業務時間 平日8:30~17:15
ページ番号:071642