ホーム くらし消費生活消費者センター福井市のくらしと環境をよくする会

最終更新日:2025年2月19日

福井市のくらしと環境をよくする会


福井市のくらしと環境をよくする会の概要

福井市のくらしと環境をよくする会では、事業者、消費者、行政が一体となって、環境に配慮した循環型社会を実現するための事業に取組んでいます。

設 立 1991年(平成3年)11月18日
活動趣旨 消費生活の安定と、使い捨て消費文化の見直しにかかる有効な施策の提言。
リサイクル社会への円滑な転換を図る環境の形成。

会員

(令和6年6月1日現在)

福井市のくらしと環境をよくする会の概要

事業者(9団体)

西武福井店、株式会社フード福井、福井県民生活協同組合、福井中央市場青果卸売協同組合、福井県贈答品業協同組合、福井県第一食肉協同組合、協同組合ハニー、株式会社ヤスサキ、アルビス株式会社

消費者(21人)

福井市自治会連合会、福井市くらしの会、福井青年会議所、福井市壮年会連絡協議会、福井市環境美化地区推進員、福井市老人クラブ連合会、福井県民生協組合員、公募会員

行政(4人)

市民生活部長、市民サービス推進課長、環境政策課長、消費者センター所長

街頭啓発環境啓発を実施しました。(令和7年度の環境啓発は、10月ごろに実施する予定です)
ごみの減量や分別など、消費者の環境への意識を高めることを目的に、以下のとおり環境啓発を実施します。
福井市のくらしと環境をよくする会の会員が、各店舗の店頭で啓発チラシ配布と同時に環境にやさしい粗品(分別はさみ等)を配布しました。

福井市のくらしと環境をよくする会環境啓発開催一覧

日時 場所 住所
令和7年2月28日(金曜日) 10時30分から11時30分 ハーツ恐竜 日之出3丁目2番26号
令和7年 3月3日(月曜日)10時30分から11時30分 グルメ館新保店 新保北1丁目303番地
令和7年 3月3日(月曜日)13時30分から14時30分 ハニークランデール二の宮店 二の宮2丁目3番8号
令和7年 3月7日(金曜日) 13時30分から14時30分 アルビス大願寺店 大願寺2丁目7番1号
令和7年 3月7日(金曜日) 10時30分から11時30分 西武福井店 中央1丁目8番1号
令和7年 3月17日(月曜日)13時30分から14時30分 Aコープやしろ店 渕2丁目1711番地

過去の活動内容

  • 令和7年5月30日(金曜日)福井駅西口周辺で、「消費者の日」街頭啓発を行いました。
    2025街頭啓発012025街頭啓発022025街頭啓発03
  • 令和6年5月30日(木曜日)福井駅西口、ハピテラス周辺で「消費者の日」街頭啓発を行いました。

街頭啓発 

  • ごみ分別の啓発のためスーパーマーケットにお邪魔しました。

場所:ハーツ恐竜 令和7年2月28日(金曜日)10時30分から
環境啓発202401環境啓発202402 

場所:西武福井店 令和7年3月17日(月曜日)13時30分から
環境啓発202403 環境啓発2024034


くらしと環境をよくする会では、環境啓発(主にごみ分別、リサイクル)の活動を一緒に取り組んでいく会員を募集中です。

  • 詳しくはお電話で問い合わせしてください。
  • 問い合わせ先電話番号:0776-20-5070

消費者センターへ戻る

お問い合わせ先

市民生活部 消費者センター
電話番号 0776-20-5070ファクス番号 0776-20-5081
〒910-0018 福井市田原1丁目13番6号 フェニックス・プラザ1階 【GoogleMap】
業務時間 平日8:30~17:15

メールでのお問い合わせはこちら

ページ番号:020869