最終更新日:2024年2月1日
はかりの検査にかかる費用
はかりの定期検査手数料の一覧
はかりの定期検査を受けるには、福井市手数料徴収条例に定める手数料が必要です。
手数料は下表のとおりで、はかりの性能や種類によって異なります。
ひょう量 (はかりで量れる最大値) |
手数料(1個あたり) | |
---|---|---|
電気式の もの(円) |
電気式以外 のもの(円) |
|
棒はかり、直線目盛 | 250 | |
100キログラム以下 | 1,400 | 500 |
250キログラム以下 | 1,800 | 900 |
500キログラム以下 | 2,200 | 1,500 |
1トン以下 | 3,100 | 2,100 |
2トン以下 | 3,700 | |
5トン以下 | 6,900 | |
10トン以下 | 10,700 | |
20トン以下 | 15,000 | |
30トン以下 | 19,100 | |
40トン以下 | 21,600 | |
50トン以下 | 29,800 | |
50トンを超える | 51,200 | |
|
||
分銅・おもり | 10 | |
定期検査合格証明書 | 300 | |
備考 市長が指定する場所以外で検査を受けようとする場合は、検査のための用具の運搬費等必要な経費を市長が定めるところにより徴収するものとする。 |
お問い合わせ先
市民生活部 消費者センター
電話番号 0776-20-5070 | ファクス番号 0776-20-5081
〒910-0018 福井市田原1丁目13番6号 フェニックス・プラザ1階 【GoogleMap】
業務時間 平日8:30~17:15
ページ番号:001143