ホーム > 教育・スポーツ・学習 > 学習 > 生涯学習 > 福井市文化財保存活用地域計画の策定に向けて
最終更新日:2025年3月28日
福井市文化財保存活用地域計画の策定に向けて
文化財を未来へ継承するために
福井市では、市内の文化財の保存・活用推進を目的に「福井市文化財保存活用地域計画」の作成を進めています。
文化財は、先祖より大切に継承されてきた福井市の歴史文化を物語る大切な遺産です。近年、過疎化や少子高齢化を背景とする文化財の担い手不足が社会問題となっており、福井市も例外ではありません。
「福井市文化財保存活用地域計画」では、市内のすべての文化財を対象に総合把握調査を行い、文化財の保存と活用に関して、目指すビジョンや長期的な基本方針、課題解決のための具体的な事業を計画してまいります。文化財所有者だけでなく、住民や団体、多様な分野の方々との連携・協働により、地域総がかりで文化財を守っていく体制づくりを進めてまいります。
計画策定の進め方
期間:
令和3年度から7年度までの5年間で、計画策定に向けて協議を行い、認定申請を目指します。
方法:
- 福井市文化財保存活用地域計画策定協議会の開催
- 文化財調査
- 市民アンケート
- ワークショップの開催
市民アンケート
本計画の策定にあたり、文化財に対する市民の意識をアンケートしました。
アンケート結果については市民アンケート結果をご覧ください。
市民アンケート結果(PDF形式 2,696キロバイト)
ワークショップ
本計画の策定にあたり、課題の分析と解決策の提案などのため、ワークショップを開催しました。
詳しくは開催終了したワークショップ結果をご覧ください。
第1回ワークショップ結果(PDF形式 683キロバイト)
第2回ワークショップ結果(PDF形式 466キロバイト)
パブリックコメント募集予定
「福井市文化財保存活用地域計画(案)」のパブリックコメントを募集します。
計画に対する皆様のご意見をお聞かせください。
お問い合わせ先
教育委員会事務局 文化財保護課
電話番号 0776-35-1015 | ファクス番号 0776-35-1017
〒918-8026 福井市渕4丁目748 【GoogleMap】
業務時間 平日8:30~17:15
ページ番号:026381