図書館で所蔵している雑誌

最終更新日 2023年12月5日 印刷

 

2023年1月1日時点の雑誌所蔵状況です。
各図書館にて、下記の雑誌がご覧いただけます。

雑誌のご利用について

  • 最新号以外は、貸出ができます。

貸出できるものには「貸出可」と書かれた金色のシールが貼ってあります。
「資料検索・予約」で、各誌の詳しい所蔵状況が確認できます。ご利用ください。

雑誌

  •  ○印は2020年から所蔵しています。
  •  「―」印のものは、現在受入しておりません。
  •  雑誌名の五十音順です。下記のボタンで該当の雑誌のリストをご覧になれます。
  • タイトルに「*」がついているものは現在受入をしていない雑誌です。

 

雑誌タイトル目次
あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行~わ行

    

図書館の所蔵雑誌
雑誌名(あ行) 田原町ミューズ みどり図書館 桜木図書館 美山図書館 清水図書館
I’m home. 23.7~
  AERA
  AXIS
  * 週刊朝日 ~23.6.9 ~23.6.9
  *アサヒカメラ ~20.7
  明日の友
  UP(アップ)
  アニメージュ
  安心 ~23.4、23.9~ ~23.4、23.9~
家づくりナビ
  一個人
  田舎暮らしの本
  * English Journal ~23.1 ~23.1
  InRed(インレッド)
Warm TOPIC    
  With
  VERY
  うかたま
  美しいキモノ
   URALA STYLE
 (旧:月刊URALA)
~20.5、20.8 ~ ~20.5、20.8~ ~20.5、20.8~ ~20.5、20.8~
月刊AIRLINE
  栄養と料理
  eclat(エクラ)
  エコノミスト(週刊)
  SFマガジン
  ESSE
  NHKきょうの健康
  NHKきょうの料理
  NHKきょうの料理ビギナーズ
  NHK趣味の園芸
  NHK趣味の園芸 やさいの時間
  FQ JAPAN
  ELLE JAPON
  LDK[エル・ディー・ケー] 23.7~ - 
  園芸ガイド
  *演劇界 ~22.04 ~22.04
  演劇ぶっく
  男の隠れ家
  AUTO ZONE
  OHM
  オール読物
  おとなの週末
  おりがみ
  オレンジページ
  音楽と人
  音楽の友
介護ビジョン
  会社四季報
  科学
  かがくのとも
  岳人
  學鎧
  Casa BRUTUS
  * かぞくのじかん ~22.4 ~22.4
  花鳥
  学校図書館
 

*ガッテン(旧:ためしてガッテン)

~22.春
  Cut
  家庭画報
  ガーデン&ガーデン
  家電批評
  華道
  *金澤(旧:KANAZAWA STYLE) ~20.5
 

Cafe&Restaurant

  観光とまちづくり(旧観光)
企業実務
  企業診断
  キネマ旬報
  CanCam
  恐竜博物館ニュース
  *Quilala(きらら) ~20.10
  キルトジャパン
  近代建築
  近代盆栽
ku:nel
  クーヨン
  *s u u m o リフォーム~20夏・秋 ~21.3
  暮しの手帖
  CLASSY.
  *Clubism ~20.5
  Clara クララ ○ 
  CRUISE
  CREA
  CREA Traveller(クレアトラベラー)
  クロワッサン
  Croise クロワゼ
  群像
月刊ケアマネジメント
  経済界
  経済セミナー
  芸術新潮
  毛糸だま
  *結婚賛歌[北陸版] ~20夏・秋 ~20夏・秋 ~20夏・秋
  GOETHE(ゲーテ)
  健康
  現代化学
  現代思想
  現代詩手帖
  現代農業
  現代の図書館
広報会議
  公募ガイド
  交流ふくい
  国立国会図書館月報
  GOGGLE
  こどもとしょかん
 

*子どもと昔話

~20冬
  子どもと本(季刊)
  子供の科学
  こどものとも
  こどものとも 年少版
  こどものとも 年中向き
  こどものとも 012
  こどもの本
  子どもの本棚(月刊)
  Collaborate Fukui

  GOLF DIGEST
  ゴルフトゥデイ
  碁ワールド(旧:囲碁クラブ)
財界
  CYCLE SPORTS
  サッカーダイジェスト
  THE 21
  SAPIO
  サライ
  百日紅
  サンキュ!
  傘松
  サンチャイルド ビックサイエンス
  サンデー毎日
JR時刻表
  *JJ ~21.2
  JTB時刻表
  CNN ENGLISH EXPRESS
  月刊自家用車
  CQ ham radio
  GQ JAPAN
  実業界
  自転車日和
  *シニア・コミュニテイ ~20.6
  月刊社会教育

  若越郷土研究
  若越習字 ~20.5、20.8 ~ ~20.5、20.8~ ~20.5、20.8~ ~20.5、20.8~
  若越の林業
  ジャズジャパン
  じゃぱとら(旧:日本の伝統) ~22.1、23.5~
  ジュニアエラ
  SPUR
  ジュリスト
  春秋
  将棋世界
  *商業界 ~20.5 ~20.5
  小説新潮
  小説推理
  小説すばる
  小説宝石
  消費と生活
  書香
  書斎の窓
  シルバー人材センター
  新田舎人 ~20.3 ~20.3
  *新刊ニュース ~21.3 ~21.3
  新建築
  新建築 住宅特集
  新潮
  週刊新潮
  新電気
  新 幼児と保育
水産界
  SWITCH
  スクリーン
  月刊すこーれ ~22.4
  すてきにハンドメイド
  stereo
  STORY
  すばる
  Sports Graphic Number
(旧誌名:Number)
  * 住まいの設計 ~23.6
  スマッシュ
 
  相撲
税経通信
  青磁
  青春と読書 ~22.4
  正論
  世界
  ゼクシィ 富山・石川・福井
  雪炎
  *セブンティーン ~21.10
  Center NEWS
  CENTURY (旧:THE Human)
  戦略経営者
装苑
  壮快
  創作の森
  Software Design
  ソトコト
TIME(日本版)
  DIME
  週刊ダイヤモンド
  ダ・ヴィンチ
  たくさんのふしぎ(月刊)
  Tarzan(ターザン)
  卓球王国
  旅と鉄道
  旅の手帖
  食べもの文化
  たまごクラブ ~22.4
  短歌
  ダンスマガジン
  dancyu(ダンチュウ)
ちいさなかがくのとも
 

福井商工会議所会報(Chamber)

  ちくま ~23.8 ~23.8
  地図中心
  中央公論
  チルチンびと 23.夏~
つり人
テクノふくい ○ 
  Discover Japan
  デジタルカメラマガジン
  鉄道ファン
  テニスマガジン
  テルミ
  天然生活
  月刊天文ガイド
投資手帖
  週刊東洋経済
  *特選街 ~21.11 ~21.11
  図書
  図書館雑誌
  飛ぶ教室
  driver
  トランジスタ技術
なごみ
  NATIONAL GEOGRAPHIC
  ナチュラリスト
日経Woman
  *日経エレクトロニクス ~20.3
  日経エンタテイメント
  * 日経キャリアマガジン ~21.6
  日経サイエンス
  日経トップリーダー
  日経TRENDY
  日経パソコン
  日経PC21
  日経ビジネス
  日経マネー
  日経ものづくり
  日本児童文学
  日本歴史
  Newsweek(日本版)
  Newsがわかる(月刊)
  NEWTON
 
農業と経済
  農耕と園芸
  non’no
俳句
  俳句界
  BiCYCLE CLUB
  HiVi
  月刊HOUSING
  はうすくらぶ
  月刊バスケットボール
  BIRDER
  はつらつ元気
  バドミントンマガジン
  母の友
  ハルメク(旧:いきいき)
  palet[パレット]
  月刊バレーボール
  ばんば/川柳
  販売革新 ~20.4、21.1~
月刊Piano
  柊(ひいらぎ)/短歌雑誌
  PHP
  piccolo(ピコロ)
  月刊美術
  美術館だより 114号~
  美術手帖
  美術の窓 MADO
  ビジネスガイド
  ビジネスチャンス
  一橋ビジネスレビュー
  BE-PAL
 

*標準化と品質管理

~20.11
  ひよこクラブ ~22.4
* ファイナンシャル・アドバイザー ~22.春
  FINEBOYS
  F-ACT
  ファッション販売
  FAMILE
 

*Fam(旧:FAM・VERCE)

~21.4
  FIGARO japon
  Fishing Cafe
  fu(ふう)
  Forbes JAPAN 23.7~ - 
  福井経協
  福井県医師会だより 23.6~
  福井県商店街情報
  フクイ繊協ニュース
  福井の科学者
  月刊福祉
  婦人画報
  婦人公論
  婦人之友
  武道
  FRaU(フラウ)
  BRUTUS
  ふれあいネットワーク ふくい社会福祉
  プレジデント
  プレジデントFamily
  Pre-mo
  Precious
  フローリスト
  季刊ブンカ
  文學界
  文藝
  文藝春秋
  文春(週刊文春)
ヘアモード
  ベースボール(週刊)
  ベースボールタイムズ
  Baby-mo
  pen
VOICE
  法学セミナー
  北陸経済研究
  星ナビ
  月刊北國アクタス
  炎芸術
  *本 ~20.12 ~20.12
  盆栽世界
  本の雑誌
  本の旅人
  *本の窓 ~20.11
毎日が発見
  Mac Fan
  Mart
  まなびの道しるべ
幹(俳句雑誌)
  月刊みすず
  ミステリマガジン
  *ミステリーズ! ~21.2
  *ミセス ~21.4 ~21.4 ~21.4
  ミセスのスタイルブック
  未来
  みんなのかんきょう 50号~
目の眼
  Men's CLUB
  men's FUDGE
MORE
  MOE
  モーターサイクリスト
  MOTOR magazine
  モダンリビング
  monoモノマガジン
野菜だより
  やさい畑
  ※野性時代 ~21.4
  山と渓谷
ゆうゆう
  ユリイカ(詩と批評)
ラジオ深夜便
  ランナーズ
  ランティエ
LEE
  陸上競技マガジン
  留学ジャーナル
  林業新知識
LEON
  歴史街道
  歴史学研究
  レクリエ
  レコード芸術
  レタスクラブ
  レディブティック
rockin'on
和楽
  WORLD SOCCER DIGEST


 

関連記事

アンケート

ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。

より詳しくご感想をいただける場合は、メールフォームからお送りください。

お問い合わせ先

教育委員会事務局 図書館

電話番号 0776-20-5000メールフォーム

〒910-0017 福井市文京2丁目7番7号(令和6年春頃まで休館)(地図)
業務時間 休館中です。※電話番号は繋がります。 ※休館中の返却、予約資料の受取は田原町ミニ図書館へ 〒910-0018 福井市田原町1丁目20番1号 田原町ミューズ(田原町駅多目的待合室) 【開館時間】月・水・木・金 10:00~18:00  土・日 10:00~17:00 【休館日】毎週火曜日、国民の祝日、及び振替休日等、毎月第三日曜日、年末年始、田原町ミューズイベント使用時(詳しくは図書館ホームぺージをご覧ください。)