オンライン・データベース
オンラインデータベース紹介
図書館で利用できる商用オンライン・データベースについて紹介します。
商用オンライン・データベースは、インターネットを利用して、最新のデータ検索を行うことができるサービスです。出典元が明確であることから、一般的なWEB上の情報と比較して信頼性の高い情報として利用することができます。商用オンライン・データベースはみどり図書館・桜木図書館で利用できますので、カウンターへお申込みください。コピーも可能です(有料)。
みどり図書館 | 官報情報検索サービス | 国立国会図書館「デジタル化資料送信サービス」
桜木図書館 | 日経テレコン21 | ヨミダス歴史館 | 官報情報検索サービス | 国立国会図書館「デジタル化資料送信サービス」
日経テレコン21 ―日本経済新聞などの記事情報―
株価、債権、経済統計など、ビジネスに必要な【新聞記事】、【企業】、【人事情報】を一つのキーワードで一括検索できるデータベースです。新聞は、記事全文を読むことが可能です。
- ●収録内容
日経4誌
- -日本経済新聞
- -日経産業新聞
- -日経流通新聞MJ
- -日経金融新聞
- ●ビジネスの貴重な情報源として使うことができます。
業界動向のチェック
新規顧客の開拓
市場の開拓
商品開発や販促企画のアイデアソース ほか
日経会社プロフィル
速報ニュース
日経WHO‘S WHO
企業決算
その他
ヨミダス歴史館 ―読売新聞記事情報―
1986年9月から今日までの「読売新聞記事」を検索・閲覧できる新聞記事データベースです。記事全文のほか、紙面イメージなどのビジュアル要素を見ることができます。その他、英字新聞「The Japan News」、「現代人名録」も収録しています。
- ●収録内容
読売新聞 本紙・地方版
The Japan News
現代人名録
官報情報検索サービス
官報を発行日付、もしくは記事ごとに検索することができます。
- ●収録内容
官報(本紙、号外、政府調達公告版、資料版、目録の昭和22年5月3日・日本国憲法施行日以降~当日発行分(当日分は午前11時以降に公開)まで)
国立国会図書館「デジタル化資料送信サービス」
国立国会図書館のデジタル化資料のうち絶版等資料を、市立図書館、みどり図書館、桜木図書館内の
所定のパソコンから閲覧・複写ができます。ご利用には福井市図書館の貸出カードが必要です。
- ●対象資料
図書・古典籍・雑誌・博士論文・脚本の5種類で約151万点。(令和3年7月時点)
図書 | 昭和43年以前受入|戦前期以前刊行のもの、戦後期刊行で入手困難なもの |
古典類 | 明治期以降の貴重書等や清代後期以降の漢籍等|入手困難なもの |
雑誌 | 明治期から(刊行後5年以上経過したもの)|商業出版されていないもの |
博士論文 | 平成2年から平成12年度受入|商業出版されていないもの |
脚本 | 日本脚本アーカイブ推進コンソーシアムから寄贈された昭和55年以前の放送脚本の一部|入手困難なもの |
アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。
より詳しくご感想をいただける場合は、メールフォームからお送りください。