ホーム > 教育・スポーツ・学習 > 図書館 > お知らせ > 福井市図書館の児童行事
最終更新日:2024年4月30日
福井市図書館の児童行事
図書館では、たくさんの子どもたちに、本を楽しんでもらいたいと思っています。子どもと本をつなぐために、さまざまな行事をしています。
(※特に記載がない場合、行事は参加無料・事前申込不要です。)
特別行事・お知らせ
・みどり図書館「はるのおたのしみブック」4月19日~5月11日
・みどり図書館 「福井市こどもの本大賞」おすすめ本ブックトーク 6月22日
R7おすすめ本ブックトークポスター上(PDF形式 4,432キロバイト)
・美山図書館「かんたん工作とよみきかせ会~くるくるたこさんをつくろう~ 」8月2日
【美山】かんたん工作とよみきかせ会(PDF形式 352キロバイト)
・桜木図書館「かんたん工作とよみきかせ会~くるくるたこさんをつくろう~ 」8月6日
【桜木】かんたん工作とよみきかせ会(PDF形式 359キロバイト)
・桜木図書館「夏休み夜のおはなしのせかい」8月8日
【桜木】夏休み夜のおはなしのせかい(PDF形式 477キロバイト)
・みどり図書館 「 ぬいぐるみのおとまり会」 8月16日~17日
【みどり】ぬいぐるみのおとまり会(PDF形式 382キロバイト)
・みどり図書館 「 夏休みおはなしのせかい」 8月21日
【みどり】夏休みおはなしのせかい(PDF形式 199キロバイト)
みどり図書館 「おもちゃ病院・おはなし おもちゃばこ」 8月24日
【みどり】おもちゃ病院・おはなしおもちゃばこ(PDF形式 243キロバイト)
今月の行事一覧
定例行事
えほんのじかん
絵本の楽しさを体験してもらい、読書の楽しさを知ってもらうために、絵を見せながら絵本を読みます。
対象年齢:3才から小学生
- 市立図書館 :毎週土曜日 午後2時から午後2時30分
- みどり図書館:毎週日曜日(第1日曜日を除く) 午後2時から午後2時30分
- 桜木図書館 :毎週日曜日 午後2時から午後2時30分
おはなしのせかい
おはなしのろうそくに火を灯し、昔話や創作の物語を覚えて語ります。ストーリーテリング、おはなし、素話などといわれることもあります。
対象年齢:5才から小学生
- 市立図書館 ・みどり図書館・桜木図書館 :学校の長期休みにあわせて、年3~4回開催します。
わらべうたと絵本を楽しむてんてんくらぶ
3才未満のお子様と保護者の方が一緒にわらべうたと絵本を楽しむ会です。 一緒に楽しむことによって、忙しい子育ての中での安らぎのひとときをお過ごしください。
- みどり図書館 :毎月 第2、4金曜日 午前11時から午前11時30分
関連記事
- 図書館ホームページ (新しいウインドウが開きます)
お問い合わせ先
教育委員会事務局 図書館
電話番号 0776-20-5000 | ファクス番号 0776-20-5002
〒910-0017 福井市文京2丁目7番7号 地域交流センター電話 0776-97-5056 【GoogleMap】
業務時間 【開館時間】火~金 10:00~19:00 土・日 10:00~18:00
【休館日】毎週月曜日、国民の祝日、及び振替休日等、毎月第三日曜日、年末年始(12月28日から1月4日)、特別資料整理期間(年10日以内)。詳しくは図書館ホームページ(https://lib.city.fukui.fukui.jp)をご覧ください。
ページ番号:016881