ホーム > 教育・スポーツ・学習 > スポーツ > スポーツ施設 > 後援名義使用承認申請
最終更新日:2025年1月6日
後援名義使用承認申請
後援名義使用承認関係の申請書がダウンロードできます
【ご注意ください!】 令和7年1月より申請書の様式が変わっております |
新しい様式での申請をお願いいたします
スポーツ振興に関する後援名義使用承認申請
スポーツ競技大会等で福井市の後援名義の使用を希望される場合の申請書です。
その他の目的(生涯学習、福祉、観光振興など)で開催する事業については、各担当課へお問い合わせください。
令和6年4月からスポーツ課が商工労働部に移ったことにより、本課が扱う名義は原則として「福井市」のみとなります。
ただし、市と併せて福井市教育委員会の後援名義を申請される場合は、本課より一括して申請していただけます。
後援名義を使用できる事業
スポーツ課では、福井市のスポーツ振興に寄与すると認められ、かつ公益性の高い事業に対して後援を行っています。
申請があった後、主催者や事業内容等を審査し、名義使用の承認の可否を通知します。
宗教活動・政治活動と認められるものや、特定の業者の営利が図られると認められる場合は原則として承認できません。
後援名義の申請方法
「後援名義使用承認申請書」に必要書類を添えて、スポーツ課へ郵便・メール等でご提出ください。
申請書に押印は不要です。
申請書に押印は不要です。
【送付先】〒910-0858 福井市手寄1丁目4番1号 福井市観光文化スポーツ局 スポーツ課 宛
(メール)sports@city.fukui.lg.jp
申請に必要な書類
・後援名義使用承認申請書
・主催者の存在を明らかにする書類(例:団体の規約、会則、定款など)
・役員その他の事業関係者の住所・身分等を明らかにする書類(例:役員名簿、団体名簿など)
・事業の目的及びその内容・計画を明らかにする書類(例:大会要項や事業の企画書・概要書など)
・事業の収支予算書(出品料、参加料、入場料などを徴収する場合のみ)
・後援名義使用承認申請書
・主催者の存在を明らかにする書類(例:団体の規約、会則、定款など)
・役員その他の事業関係者の住所・身分等を明らかにする書類(例:役員名簿、団体名簿など)
・事業の目的及びその内容・計画を明らかにする書類(例:大会要項や事業の企画書・概要書など)
・事業の収支予算書(出品料、参加料、入場料などを徴収する場合のみ)
書類名 | 提出時期 | 様式データ |
様式1 後援名義使用承認申請書 |
後援名義を受けようとするとき |
福井市の後援 福井市・福井市教育委員会両方の後援 |
様式3 後援名義使用事業実施報告書 |
後援名義使用事業の終了後 (市が報告を求めた場合のみ) |
福井市の後援 福井市・福井市教育委員会両方の後援 |
お問い合わせ先
商工労働部観光文化スポーツ局 スポーツ課
電話番号 0776-20-5355 | ファクス番号 0776-20-5746
〒910-0858 福井市手寄1丁目4-1 AOSSA5階 【GoogleMap】
業務時間 平日8時30分から17時15分
ページ番号:022783