ホーム 教育・スポーツ・学習スポーツスポーツ第39回全日本小学生男子ソフトボール大会 準優勝報告会

最終更新日:2025年8月20日

第39回全日本小学生男子ソフトボール大会 準優勝報告会


令和7年8月8日(金)に、本郷少年ソフトボールクラブ の皆様が、第39回全日本小学生男子ソフトボール大会の準優勝報告に来庁されました。

全国から48チームが出場するトーナメント方式で行われ、本郷少年ソフトボールクラブは県勢としては2000年の福井ジュニア以来25年ぶりの準優勝を果たしました。
 

報告会には、東谷 正行(ひがしだに まさゆき)監督をはじめ、堀江 俊貴(ほりえとしき)コーチ、西村 将吾(にしむら しょうご)コーチ、笠原 崇玄(かさはら たかはる)選手、堀江 俊斗(ほりえ まさと)選手、 豊岡 剛志(とよおか つよし)選手、長谷 旺璃 (はせ おうり)選手、畠山 輝翔(はたけやま がくと)選手、西村 奈那(にしむら なな)選手 、西村 萌愛(にしむら もえ)選手、堀江 皇希(ほりえ こうき)選手、近江 捺希(おうみ なつき)選手、畑 信綱(はた のぶつな)選手、豊岡 想介(とよおか そうすけ)選手、長谷 笑那(はせ えな)選手、西出 敬祐(にしで けいすけ)選手、堀江 玲良(ほりえ  あきら)選手、笠原 良浩(かさはら よしひろ)保護者会会長が出席されました。
 

監督


東谷監督は「子どもたちにたくさんの勇気と喜びをもらった。最後まで力の限りをつくしてくれてとても感謝している。みんな本当におめでとう!」と選手たちを称えました。
 

報告会


選手たちが今大会について 、「準優勝で悔しかった。」「チームに貢献出来て、準優勝できてうれしかった。」「試合には出れなかったけど応援を頑張った。」などと心の内を熱く語ってくれました。

またコーチや保護者会会長からは、選手たちの頑張りを身近で見てきた思いと感謝の言葉が選手たちにかけられました。
 

集合写真


西行市長は「一生の思い出として心に残る。きっとこの大会での経験が、今後必ず活きていくと思います。更なる活躍に期待しています。」と語りました。

本郷少年ソフトボールクラブの皆様、おめでとうございます!

お問い合わせ先

商工労働部観光文化スポーツ局 スポーツ課
電話番号 0776-20-5355ファクス番号 0776-20-5746
〒910-0858 福井市手寄1丁目4-1 AOSSA5階 【GoogleMap】
業務時間 平日8時30分から17時15分

メールでのお問い合わせはこちら

ページ番号:071796