24/10/2 | 令和6年度発注工事予定表を公表します。 |
24/10/1 | (お知らせ)令和7・8年度 建設工事競争入札参加資格審査申請(市内・準市内業者様向け) 及び 経常建設共同企業体入札参加資格審査申請について、申請要領等を掲載しました。 |
24/8/1 | (お知らせ)下請契約及び下請け下請代金支払の適正化並びに施工管理の徹底等について 下請契約及び下請代金支払の適正化並びに施工管理の徹底等についてご理解をいただき、下請業者等への対応も含め、適切な対応をお願いします。 詳細はこちら なお、国土交通省が設置している「新労務単価フォローアップ相談ダイヤル」及び福井県が開設している「建設業下請相談ホットライン」及び「建設業サポートセンター」などもご活用ください。 |
24/7/29 | (お知らせ)見積書の押印省略について(R6.8〜) 令和6年8月より、福井市へ提出する見積書の押印省略の条件が変わります。様式はこちら ≪省略の条件≫ ・担当者名、連絡先を見積書に明記すること ※代表者と担当者は同一でも可 ※担当者名は、氏のみの記載や印鑑等でも可 ※押印をする場合は、上記の記載は不要です。 ※押印省略の条件を満たす見積書は、メール・FAXでの提出も可能です。 |
24/7/1 | 令和6年度発注工事予定表を公表します。 |
24/7/1 | 令和5年度(下半期)完成工事分の工事成績表(法令遵守等評価前)を掲示しました。 |
24/5/1 | <重要>等級別登録制度(ランク制)の試行に伴う名簿(令和5・6年度名簿)を公表します。制度についてはこちら。 ・市内業者 ・準市内業者 ・格付け基準 【追記】完工高の取り扱いについて ・Q&A |
24/03/29 | (お知らせ)令和6年度 建設工事競争入札参加資格審査申請(市内・準市内業者様向け)について 令和6年4月1日以降、入札参加資格審査申請の申請方法等について以下のとおり変更があります。詳細は申請要領をご確認ください 【令和6年4月1日〜】 ・紙の申請書への実印押印不要 ・印鑑証明書の提出不要 ・電子申請の際に電子証明書不要 【令和6年10月1日〜】 ・入札参加資格審査申請の受付方法が電子申請のみとなります。 また、令和6年4月1日から、変更届の申請について、実印の押印が不要になります。 |
24/03/29 | <重要>令和6年度の入札制度改正について 詳細はこちら ※発注基準表については、「福井市建設工事入札における方針及び留意事項」を参照ください。 |
24/03/29 | <重要>「令和6年度福井市建設工事入札における方針及び留意事項」を掲載しました。 詳細はこちら ・技術者配置Q&A ・格付け基準 ・発注基準表 ・工事費内訳書が無効となる事由 ・営業所における専任の取扱いについて ・監理技術者制度運用マニュアル(R4.12.23改正) |
24/03/29 | (お知らせ)令和6年度の福井市総合評価方式ガイドラインを掲載しました。 詳細はこちら |
24/03/11 | (お知らせ)監理技術者の専任の緩和に係る取扱いについて 監理技術者を補佐する者を専任で配置することにより、監理技術者が複数の工事を兼務することができる場合の取扱いについては下記通知のとおりとします。 監理技術者の専任の緩和に係る取扱い |
23/07/03 | (お知らせ)令和5・6・7年度名簿(追加)の建設工事(市外業者)の競争入札参加資格審査申請要領を掲載しました。 |
23/05/17 | (お知らせ)電子契約に関する説明会の動画を公開いたします。電子契約の場合は、落札決定後に電子契約利用申出書を提出してください。 動画の視聴(YouTube外部サイト。右クリックの上、「新しいタブ」もしくは「新しいウィンドウ」を開いて視聴してください。) ※本説明会の内容は5/15時点の情報です。 説明会の当日資料はこちら。 電子契約Q&A 電子契約の流れについてはこちら。 |
23/03/31 | <重要>福井市工事請負契約約款の一部改正について(R5.4〜)。新旧対照表 |
23/3/3 | (お知らせ)舗装及び造園工事に係る入札参加条件の書類の提出について 舗装・造園工事技術者名簿に登載されている技術者について、 資格の更新、有資格者の新規雇用及び退職等変更が生じた場合は、変更事項を記載のうえ名簿を提出してください。(FAX不可) 有効期限内の有資格者が1人もいない場合は、舗装及び造園工事の指名競争入札には参加できませんのでご注意ください。 提出様式はこちら ※一般競争入札案件の入札参加に係る書類とは別に名簿の提出が必要です。 |
22/12/21 | <重要>令和5年1月1日から、現場代理人の兼務に係る要件を見直します。 改正についての概要はこちら。通知文はこちら。 また、「令和4年度福井市建設工事入札における方針及び留意事項」の一部を改正します。 令和5年1月1日以降、改正後の方針等が適用されます。 ・令和4年度福井市建設工事入札における方針及び留意事項(改正) ・技術者配置Q&A(改正) |
22/10/31 | <重要>令和5年5月1日から、等級別登録制度(ランク制)の試行を開始します。 対象は令和5年5月1日以降に公告もしくは指名通知する案件です。 制度についてのご案内はこちら。試行要領はこちら。 ・格付け基準 ・協力雇用主登録に関する証明書(受付期間は終了しました) ・残留措置基準 ・残留措置適用申請書(受付期間は終了しました) ・発注基準表(令和5年5月1日以降) ・ランク制Q&A(最終更新日7月31日) |
22/05/16 | <重要>電子入札システムの新ブラウザの切り替えについて 新ブラウザ切り替えに伴い、電子入札システムへの接続はMicrosoft Edgeをご利用ください。詳細についてはこちら(福井県ホームページ)をご確認ください。 |
22/3/23 | <重要>条件付き一般競争(事後審査型)における提出書類が変わります。 変更の対象は、現場代理人及び監理技術者等の配置予定についての資料の様式です。 令和4年4月1日以降に開札する案件について、原則として変更後の様式の提出を求めます。 変更後の様式はこちら。 条件付き一般競争入札(事後審査型)制度についてのご案内(改訂版)はこちら。 試行要領はこちら。 ※試行要領の改正はありません。 |
21/10/01 | (お知らせ)建設工事における契約締結日及び着工日について。ご案内はこちら。 |
21/09/15 | <重要>条件付き一般競争(事後審査型)の試行を開始します。 対象は令和3年10月1日以降に公告する案件です。 制度についてのご案内はこちら。 |
20/10/01 | <重要>改正建設業法の施行に伴う工事請負契約における対応について。詳細はこちら |
20/07/01 | <重要>下水道管更生工事の入札参加条件を変更しました(令和2年7月1日から適用) 詳細はこちら |
20/07/01 | <重要>余裕期間制度及び週休2日モデル工事の試行について 令和2年度より、一部の工事において余裕期間制度(フレックス方式または発注者指定方式)及び週休2日モデル工事を適用しています。 ※余裕期間制度の施行にかかる留意事項についてはこちら。 フレックス方式適用の工事については「工事の始終期通知書」を入札参加申請時に必ずご提出ください。詳細についてはこちら。 ※余裕期間制度及び週休2日モデル工事の内容等についてのお問い合わせは、技術管理課(20−5172)までお願いします。 |
20/03/31 | <重要>建設工事の現場代理人の兼務の取扱いについて 建設工事の現場代理人の兼務(常駐義務の緩和)に係る取扱いを改正しました。 現場代理人の兼務の取扱いの改正について |
19/07/31 | <重要>令和2年4月1日以降に発注する工事から情報共有システムの運用を開始します。詳細はこちら |
19/05/08 | <重要>消費税法等の改正に伴う経過的な建設工事等の契約約款について 詳細はこちら |
18/09/21 | <重要>総合評価落札方式による入札における低入札価格調査の実施について 公共工事のダンピング受注の防止のため、建設工事の一般競争入札のうち総合評価落札方式で行うものについては、 平成30年10月以降は低入札価格調査を適用して落札者を決定します。 詳細はこちら 福井市低入札価格調査実施要綱については、お問い合わせは、技術管理課(20−5172)までお願いします。 |
18/09/07 | <重要>建設業者の社会保険等加入の取組みについて。 平成28年4月以降の発注工事から、社会保険等に未加入の業者(法令により適用除外となる業者は除く)との一次下請け契約を原則、禁止しています。平成30年10月から社会保険等の加入推進にさらに取り組むため、上記の事実が確認された場合には、元請業者を指名停止の対象とします。 詳細はこちら |
18/04/02 | <重要>建設業者の社会保険等加入の取組みについて 平成30年4月から福井市工事請負契約約款の一部を改正し、社会保険等の加入推進にさらに取り組みます。 詳細はこちら |
17/03/31 | <重要>配置技術者の雇用に係る留意事項について 平成29年1月1日より65歳以上の方も雇用保険の適用対象となりました。 詳細はこちら (※詳細についての問い合わせは、ハローワークへお願いします。) |
16/11/30 | <重要>入札に参加する際の注意点について 1.応札の際に添付する工事費内訳書は、設計図書と同一の工事区分(「工事区分・工種・種別」まで)が記載されていることが必要です。 また、工事費内訳書に記名がないもの、工事名がないもの、金額が入札書記載金額と異なるもの等、工事費内訳書が無効となる事由に該当する場合、入札が無効となります。 公告に添付の「設計図書」及び「工事費内訳書参考様式」をご確認いただき、入札に参加していただきますようお願いいたします。 2.公告に記載された設計図書の閲覧期間内に設計図書を閲覧したことが確認できなかった者の入札は無効となります。 福井市電子入札システムに利用者登録済のICカード(福井市の入札参加資格者名簿の代表者の名義のもの)にて、PIN番号を入力のうえ、設計図書を必ず閲覧していただきますようお願いいたします。 |
16/06/01 | <重要>建設工事の主任技術者の専任に係る取扱い及び現場代理人の兼務の取扱いについて ☆同一の専任の主任技術者が建設工事を管理することができる場合の主任技術者の兼務の手続きを改正しました。 建設工事の技術者の専任に係る取扱いの改正について |
16/03/30 | <重要>建設業者の社会保険等加入の取組みについて 平成27年4月からの取り組みに加え、平成28年4月以降の発注工事から、社会保険等に未加入の業者との一次下請け契約を原則、禁止します。詳細はこちら 社会保険等加入確認等の手続きフロー 社会保険等未加入対策Q&A |
13/04/01 | 下請等における市内業者の活用促進について 本市では、かねてより建設工事等の発注にあたりまして、地域経済の活性化及び市内業者の育成・振興と地域雇用の促進を図る観点から、市内業者への発注を優先するよう努めております。 登録業者の皆様におかれましては、このような本市の取組みについてご理解をいただき、本市発注工事等を受注された際には、市内業者の受注機会の確保の観点から別添事項にご配慮いただきたくお願い申し上げます。 |