最終更新日:2024年2月1日
『福井市食のPR大使』EXILE橘ケンチさん
『福井市食のPR大使』 EXILE/EXILE THE SECOND 橘ケンチさん
本市では、令和3年3月30日、名勝 養浩館庭園にてEXILE/EXILE THE SECONDの橘ケンチさんに『福井市食のPR大使』を委嘱しました。
橘さんには、これまでふくい嶺北連携中枢都市圏事業『ふくいとそば。』のフリーペーパー及びポスターへの起用や、所属する LDHのグループ会社が運営する飲食店で福井の食材を使ったメニューを自ら監修するなど、福井の食の魅力発信に貢献いただいています。
本市の農林水産物等を国内外に向けて効果的・戦略的にPRを図るため、橘さんには『福井市食のPR大使』として引き続き食をはじめとする福井の魅力発信を担っていただきます。
★これまでのロケ地まとめはコチラ(令和6年3月現在)
↑折って製本することもできますので、福井旅のお供にぜひご利用ください!
橘ケンチさんコメント
福井市のみなさんとは、これまで雑誌の特集やテレビ出演を始め『ふくいとそば。』のフリーペーパーの取材やポスターの撮影、飲食店さんでのフェアのプロデュースなど様々な機会を介してご一緒させていただきました。
街を訪れて、名所や旧跡を訪ね、風土を活かした多彩な食材に触れるなど、みなさんとの時間を重ねるごとにどんどんこのエリアに惹かれていく自分に気づいていました。
そしてこのほど、光栄にも『福井市食のPR大使』を任せていただけることとなりました。
まだまだ学びの途上にありますが、日本酒を起点としながら全国各地で食のフィールドに携わってきた経験を活かして、少しでも貢献できるように務めていきたいと思います。
福井市が持つ食の魅力の発信はもちろん、日本が本来的に有する第1次産業の底力や農業とも密接に関わる大好きな日本酒のすばらしさも含め広く発信していけたらと考えています。
株式会社LDH JAPANと地域活性化連携協定を締結しました
本市では、令和5年3月6日、福井市観光交流センターにてLDH JAPANと『地域活性化連携協定』を締結しました。
これまで福井市とLDH JAPAN は、福井駅西口の複合施設ハピリンで2022年夏に開催した『EXILE LIVE TOUR 2021“RED PHOENIX”』とのコラボイベント『FUKUI PHOENIX FESTIVAL feat. RED PHOENIX』の他、LDH kitchen運営の店舗を始め系列以外の人気飲食店とも展開してきた都市圏での数々の『越前福井フェア』や、LDH JAPAN制作による『ふくいとそば。』のリーフレット及びポスターといった一連の在来種そばプロモーション、女性誌や番組と連動したメディア企画、さらには新規就業や移住定住促進を意図した森林の魅力コンテンツ広域発信動画『FORESTRYきといきる。』と食や農林水産業の領域で主に歩みをともにしてまいりました。
今後は、農林水産分野のみならず、商業・観光・教育・文化・スポーツ・まちづくりなど様々な分野で連携し、更なるまちの魅力の創出・発信に取り組んでまいります。
北陸新幹線福井開業記念『黒龍 あどそ 橘』『常山橘』
令和6年3月6日、 北陸新幹線福井開業を記念して、福井嶺北エリアの活性化を目的に、福井市食のPR大使 EXILE/EXILE SECOND 橘ケンチ氏が福井の二つの酒蔵とコラボし、イメージ構想から田植え~仕込み~テイスティングまで携わった特別な『橘』印の地酒を、北陸新幹線福井開業日に合わせて発売しました。
橘ケンチ氏のメンバーカラーでもある「ブルー」を基調に、北陸新幹線「W7系」を彷彿させるデザイン。背面デザインの「左三つ巴」は両酒蔵、LDH JAPAN(橘ケンチ)、市(嶺北連携中枢都市圏)の3者の協力体制を表現しています。
"福井でしか飲めない・買えないお酒”をコンセプトに作られたお酒です。
銘柄名
・橘ケンチ×常山酒造コラボ日本酒『常山橘』
常山酒造(福井市) ※酒米…福井市美山地区「美山錦」「山田錦」
・橘ケンチ×黒龍酒造コラボ日本酒『黒龍 あどそ 橘』
黒龍酒造(永平寺町) ※酒米…大野市阿難祖地区「五百万石」
発売日
仕様等
販売場所
取扱酒販店の情報は下記のサイトをご確認ください。
■黒龍あどそ橘(黒龍酒造 取扱酒販店情報)
https://www.kokuryu.co.jp/news/2024/01/pid3785
■常山橘(常山酒造 取扱酒販店情報)
https://jozan.co.jp/news/detail.php?49
橘ケンチさんコメント
この度、地域活性化連携協定を結ばせていただいている福井市の福井嶺北連携中枢都市圏事業において北陸新幹線福井開業を記念して黒龍酒造さん及び常山酒造さんとそれぞれ『黒龍 あどそ 橘』と『常山橘』という2種類のコラボレーション日本酒を開業記念日にあたる2024年3月16日(土曜日)にリリースさせていただきます。福井嶺北の多彩なコンテンツを発信することで、地元のみなさんにこの街の持つすばらしさを再発見していただくと同時に、他のエリアの方たちにもこの機会に足を運んでいただくことで、越前福井の魅力を存分に感じていただけたらと思っています。そして、社会貢献及び地域共生活動を大切に考えているLDH JAPANのSocial Innovation Officerとしても、福井市をはじめ北陸のみなさまの支えになれるように努めてまいります。
関連記事
- 常山酒造ホームページ (新しいウインドウが開きます)
- 黒龍酒造ホームページ (新しいウインドウが開きます)
お問い合わせ先
農林水産部 農政企画課
電話番号 0776-20-5420 | ファクス番号 0776-20-5740
〒910-8511 福井市大手3丁目10-1 市役所本館5階 【GoogleMap】
業務時間 平日8:30~17:15
ページ番号:026865